食材のうま味たっぷり具沢山すいとん

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

お椀一杯食べたら、お腹いっぱいになれる具沢山なすいとんです!もちもちのすいとんに味が染みて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
炭水化物も脂質もたんぱく質も野菜も取れるおいしいすいとんを作りたくて考えました。
すいとんお椀1杯で180kcalとおにぎり1個分のカロリー程度しかないですが、満腹になります。

食材のうま味たっぷり具沢山すいとん

お椀一杯食べたら、お腹いっぱいになれる具沢山なすいとんです!もちもちのすいとんに味が染みて美味しいです♪
このレシピの生い立ち
炭水化物も脂質もたんぱく質も野菜も取れるおいしいすいとんを作りたくて考えました。
すいとんお椀1杯で180kcalとおにぎり1個分のカロリー程度しかないですが、満腹になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう(薄い輪切り) 100g
  2. 人参(薄いいちょう切り) 1/4本(50g)
  3. 大根(薄いいちょう切り) 2cm(100g)
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/3こ(100g)
  5. 豚肩ロース肉(薄切り) 60g
  6. 油(炒め用) 小さじ1
  7. 600ml
  8. 昆布 2×5cm1枚
  9. 干し椎茸(スライス 2枚(4g)
  10. Ⓐ 煮干し 2匹
  11. しょうゆ 小さじ2
  12. 葉ネギ(小口切り) 細2本
  13. 2つまみ
  14. すいとんの種
  15. ジャガイモ 1こ(200g)
  16. 小麦粉(薄力粉) 60g

作り方

  1. 1

    ごぼうは輪切り、人参と大根はいちょう切り、玉ねぎはスライスする。
    豚肉は4等分、葉ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    鍋に油小さじ1を熱し、ごぼう、人参、大根、玉ねぎを炒める。
    野菜に油が回ったら、豚肉を加えて炒める。

  3. 3

    豚肉の色が変わってきたらⒶを加えて煮る。

  4. 4

    【すいとんの種】
    ジャガイモをすりおろし、小麦粉を加えてねっとりするまで混ぜる。

  5. 5

    ③の野菜が煮えてきたら、すいとんの種を小さじですくって煮立った鍋に落とす。

  6. 6

    すいとんが浮き上がったら、塩としょうゆで味を整える。

  7. 7

    器に盛ったらねぎを散らし、好みで七味唐辛子やこしょうを振る。

コツ・ポイント

野菜は薄いほうが早く煮えますが、食べ応えがあるのは乱切りです。
こんにゃくやえのき、白菜、油揚げを入れても美味しいですし、少し甘味が欲しい場合はみりん小さじ1を加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ