円盤餃子2ツ~(*≧∀≦*)

TakeFire☆
TakeFire☆ @cook_40296466

羽根はパリパリ!中はジューシーで、パンチが効いた円盤餃子ですよ(ノ´∀`*)
このレシピの生い立ち
日々の夕飯

円盤餃子2ツ~(*≧∀≦*)

羽根はパリパリ!中はジューシーで、パンチが効いた円盤餃子ですよ(ノ´∀`*)
このレシピの生い立ち
日々の夕飯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. キャベツ 1/4玉
  2. 2束
  3. 挽肉 300g
  4. おろしニンニク 大量
  5. おろし生姜 適量
  6. 塩胡椒 適量
  7. 味噌 適量
  8. 醤油 少量
  9. 旨味調味料 適量
  10. ゴマ 適量
  11. 餃子の皮(大判) 50枚程度
  12. 羽根材
  13. 小麦粉 適量
  14. 多目
  15. 中華ダシ 少量

作り方

  1. 1

    キャベツを茹で柔らかくなったら水気を搾り、みじん切りにします。韮も微塵切りにします。

  2. 2

    ボールに①、挽肉、擂りおろしニンニク、生姜、塩胡椒、味噌、醤油、旨味調味料、ゴマ油を入れて良く混ぜます。

  3. 3

    市販の餃子の皮に餡を乗せ、三日月形に包みます。結構パンパンに詰めます!

  4. 4

    フライパンに、多めのサラダ油を注ぎ強火で加熱します。

  5. 5

    餃子を円形になるように並べて、最後に置いた餃子の加熱面が薄く茶色くなったら④をヒタヒタになるまで注いで蓋をします。

  6. 6

    2~3分で餃子の餡に火が通るので、蓋を外し小麦粉液が固まるまで何回かフライパンを回しながら焼きます。

  7. 7

    ⑦で、トロみが無くなり、しっかりした羽が出来たら皿で蓋をして、そのまま裏返してフライパンを開ければ完成です。

  8. 8

    食す時は酢を多目と辣油を多目が好みです。

コツ・ポイント

餡の中に味噌を入れるとコクが出ますし、ゴマ油が入っていることで、水を付けなくても皮が着きますよ~(ノ´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TakeFire☆
TakeFire☆ @cook_40296466
に公開
楽しく料理しています(*^^*)皆さん見に来てください♪
もっと読む

似たレシピ