☆絶品やみつき☆山形のだし

march0718 @cook_40426939
食欲が落ちた時にご飯や麺にのせてサラッと食べられるので、夏バテにこそもってこいの一品です!
このレシピの生い立ち
山形のだしが美味しくて、いっぱい食べたい!!っていう想いから作りました笑
☆絶品やみつき☆山形のだし
食欲が落ちた時にご飯や麺にのせてサラッと食べられるので、夏バテにこそもってこいの一品です!
このレシピの生い立ち
山形のだしが美味しくて、いっぱい食べたい!!っていう想いから作りました笑
作り方
- 1
きゅうりを約8〜10mmに角切りし、ボウル等に入れ塩を小さじ1を振って混ぜ10分以上おいておきます。水気が出ればOK ※
- 2
↑塩で作ると塩気が強いので、初めは小さじ1/4から様子を見てくださいね(^^)
小さじ1/2でも少し塩気強めかな? - 3
ミョウガ、大葉をみじん切りにする。
- 4
器にめかぶ、③、白だしを入れて混ぜる。
- 5
④に①を入れる。
①の塩を振って出た水分は入れないように注意!
混ぜたら完成!!
よく冷やしておくとさらに美味しいです♪ - 6
2023/8/26
※きゅうりの塩の量を調整しました※
浅漬けの素と同量だと塩気が強過ぎたので既に作った方ごめんなさい!
コツ・ポイント
※うちでは新潟の浅漬けの素を使用しています!旨みが凝縮でいろいろ使えて万能です♡
そうめんやお豆腐にかけても美味しいです♪また氷入りの和風出汁をかけて【冷やしだし出汁茶漬け ID: 21605772】にしてさらさらと食べても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
■超簡単『失敗しない☆山形のだし』の極意 ■超簡単『失敗しない☆山形のだし』の極意
■夏バテで食欲が落ち気味な時に…山形のだしをご飯にのせて食べると、ご飯がススム君だよ!!超絶的に簡単工程ですので、是非☆ ☆休日は主夫! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21598958