ゼブラ長茄子とハラペーニョのエスニック丼

猛暑にぴったりなうま辛エスニック丼。ハラペーニョの辛さにはご注意ですよ。大汗かいて満腹に満たされましょう。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ/倉橋美樹さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/
ゼブラ長茄子とハラペーニョのエスニック丼
猛暑にぴったりなうま辛エスニック丼。ハラペーニョの辛さにはご注意ですよ。大汗かいて満腹に満たされましょう。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ/倉橋美樹さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/
作り方
- 1
今回は「かほくイタリア野菜」の「ゼブラ長なす」を使いました。
- 2
ゼブラ長茄子はヘタを包丁で剥きとり、ピーラーで皮を数か所、縦に剥く。
- 3
食べやすい大きさに(1cm幅x4cm長さ程度)、斜めに乱切りにする。
- 4
ハラペーニョは縦に半分に切り、ワタと種をスプーンで取り除き、5mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
- 5
フライパンにごま油(大さじ2)とにんにくを入れて火にかけ、ハラペーニョと茄子を入れて炒める。
- 6
軽く塩・胡椒をし、火が入ったらバット等に取り出す。
- 7
⑤⑥のフライパンにごま油(大さじ1)を足して、ひき肉を入れて炒める。A.を入れて全体をなじませる。塩・胡椒で味を調える
- 8
ご飯を器に盛り、⑦を乗せて、(お好みで)パクチーをあしらっていただく。
コツ・ポイント
・ハラペーニョのワタと種はかなり辛い(痛点を刺激します!)ので、激辛好きな方以外は取り除くようにしましょう。
・丼仕立ての他、レタスなどに巻いて食べたり、おうどんに乗せてジャージャー麺風にしても美味しくいただけます
似たレシピ
-
パクチー香る野菜とお豆のエスニック丼 パクチー香る野菜とお豆のエスニック丼
野菜とお豆をたっぷりいれてエスニックな丼をつくりました炒めるだけの簡単レシピなのにとても美味しくて大満足な一品です★ sora❁deli -
-
-
-
-
-
-
-
café飯*ヘルシー夏野菜のエスニック丼 café飯*ヘルシー夏野菜のエスニック丼
おうちcaféメニュー*夏に食べたくなるエスニック丼!野菜たっぷり、鶏ひき肉でヘルシーに仕上げました* ひのちゃんママ
その他のレシピ