夏のスタミナ☆なすと豚こまのどんぶり

ぽめまる☆ @cook_40401112
にんにくやオイスターソースでガツンと味付けしたなすと豚肉に、しゃきしゃきの長芋を添えて、食欲増進に!
このレシピの生い立ち
昔、街の中華屋さんで食べた丼を思い出しながら作りました。
夏のスタミナ☆なすと豚こまのどんぶり
にんにくやオイスターソースでガツンと味付けしたなすと豚肉に、しゃきしゃきの長芋を添えて、食欲増進に!
このレシピの生い立ち
昔、街の中華屋さんで食べた丼を思い出しながら作りました。
作り方
- 1
片栗粉大さじ1を同量の水で溶いておく。
- 2
なすは、へたを取ったらピーラーで縞模様に3~4箇所の皮をむき、縦に半分に切る。その後厚さ1㎝の斜め切りに。
- 3
2️⃣を少ししょっぱいくらいの塩水(分量外)に5分ほどつけてえぐみを取ったら、ザルにあけて水気を切る。
- 4
豚肉は、大きければ食べやすいサイズに切る。長芋は5~7㎜の角切りにする。
- 5
☆印の調味料を全部混ぜて、合わせ調味料を作る。
にんにく・しょうがの量はお好みで。 - 6
フライパンにごま油大さじ1を熱して、中火でなすを炒める。しんなりしたら端によけて、中央で豚肉をほぐしながら炒める。
- 7
豚肉の色が変わったら、合わせ調味料を加えて少し火を弱めて、よく混ぜ合わせる。
- 8
いい香りがしてきたら水100ccを加えて沸騰させる。
- 9
味をみて、良いようなら一旦火を止める。水溶き片栗粉をかき混ぜてから加えて、よく混ぜる。
- 10
弱めの中火でとろみがつくまで温めたら、どんぶりによそったご飯に角切り長芋と共に乗せる。
- 11
お好みで、大葉や万能ねぎ、白ごまなどを添えてどうぞ☆
- 12
☆☆☆「豚こま なす 丼」で人気2位になりました!ありがとうございます☆☆☆
コツ・ポイント
なすを塩水につけることで、えぐみと油の吸収を減らします。
水溶き片栗粉は、しばらく時間をおいてから使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トリプルネバネバ♪ウルトラスタミナ丼 トリプルネバネバ♪ウルトラスタミナ丼
ニンニク風味の豚肉に、しゃきしゃき千切り長芋とネバネバのオクラ&納豆♪ 手早く出来て、食欲の落ちる暑い季節に、これでどうだ~~!!のスタミナ丼です^^ ラブリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21599943