アワビの肝のバターだし醤油炒め

及川真愛弥 @cook_40296879
新鮮なアワビの肝をバターとだし醤油で炒めました。
簡単にできる冷めても美味しい酒の肴です。
このレシピの生い立ち
アワビのお刺身で肝醤油を作れば美味しいのですが、肝醤油は少し苦手です‥。
それなら煮付けや、このバターとだし醤油で炒めた方が好きなので自分の覚え書きにレシピアップしました。
作り方
- 1
アワビの肝は新鮮なものを使用して下さい。(画像は捌く前の生きているアワビです。)
- 2
画像はアワビの肝&ヒモの部分です。
このまま調理してもいいですが、肝の部分についている砂袋を包丁で取り除きます。 - 3
肝とヒモの部分のつけ根あたりを包丁で切り離す。(砂袋が気にならなければ、肝とヒモの部分を切り離さなくてOKです。)
- 4
画像の包丁の先にある、肝から少し膨らみをもった部分が砂袋になります。
- 5
砂袋を斜めに切り落とす。
- 6
ヒモの部分を流水でよく洗う。(ヒモの部分はヌメリが強いです。少量の塩をまぶしてよく揉みヌメリを流水で洗い流して下さい。)
- 7
砂袋を取り除いたあとの肝も流水でサッと洗う。
キッチンペーパーで余分な水気を拭き取る。 - 8
仕上げる。
フライパンにアワビの肝、ヒモ、無塩バターを入れて火にかける。 - 9
バターを絡めるように中までしっかり火を通す。
- 10
だし醤油はこちらの商品を使用しました。(お使いのめんつゆで代用して下さい。)
- 11
だし醤油を加え、煮汁をかけながら炒める。
- 12
できあがり。
コツ・ポイント
新鮮なアワビで作って下さい。
アワビの捌き方等は【アワビのステーキ&特製・肝ソース・レシピID21581091】を参照して下さい。
小振りのアワビの肝3個分で作りました。(調味料はお好みで調整して下さい。)
似たレシピ
-
-
-
-
ベーコンとスナップエンドウのバタ醤油炒め ベーコンとスナップエンドウのバタ醤油炒め
硬めに茹でたスナップエンドウを、ベーコンをバターで炒めて、だし醤油を入れて、スナップエンドウと炒め合わせました♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21600296