刻み昆布の煮物

平中なごん @cook_40359144
昆布ダシがハンパない、お盆の伝統的な煮物☆
このレシピの生い立ち
今回は創作ではなく伝統料理。
私の住む長野県松本周辺では、お盆のお供えの料理として、刻み昆布を油揚げや野菜と煮込んだ煮物を作るのが定番です。
刻んだ昆布を一緒に煮るので昆布の旨味成分入りまくりで、とっても美味です。
白いごはんのおかずにも☆
刻み昆布の煮物
昆布ダシがハンパない、お盆の伝統的な煮物☆
このレシピの生い立ち
今回は創作ではなく伝統料理。
私の住む長野県松本周辺では、お盆のお供えの料理として、刻み昆布を油揚げや野菜と煮込んだ煮物を作るのが定番です。
刻んだ昆布を一緒に煮るので昆布の旨味成分入りまくりで、とっても美味です。
白いごはんのおかずにも☆
作り方
- 1
ナスはヘタをとって縦に4分割、油揚げは1cmほどの厚さに、ちくわは斜め切りに、ニンジンは一口大に切る。
- 2
鍋に刻み昆布と①の具材、いっぱいに水を入れ、醤油、みりん、料理酒で味付けし、ほどよく水気がなくなるまで煮込めば出来上がり
コツ・ポイント
一応、スタンダードなものを記しておきますが、刻み昆布以外の具材はお好みで。
刻み昆布はなければ大判の昆布を刻んで使ってもOK!
料理酒は普通の日本酒でも可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
刻み昆布の煮物〜幼児から大人まで 刻み昆布の煮物〜幼児から大人まで
小さい子でも食べられる昆布の煮物はいかがでしょう?彩り、栄養面も考えました!薄味ですが、大人でも美味しく食べられました♪ SUNMOONMOM
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21600386