ほうれん草のキッシュ

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

材料があればあっという間に作れます(^^♪ 一人あたり259キロカロリー。食塩相当量1.2g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆「キッシュ」というと少し難しいイメージもあると思いますが、意外と簡単に作れることを知って頂きたくてご紹介しました!朝食やおやつにもおすすめです♪
☆ほうれん草をきのこやミックスベジタブル、じゃがいもなどに変えてもおいしいですよ♪

ほうれん草のキッシュ

材料があればあっという間に作れます(^^♪ 一人あたり259キロカロリー。食塩相当量1.2g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆「キッシュ」というと少し難しいイメージもあると思いますが、意外と簡単に作れることを知って頂きたくてご紹介しました!朝食やおやつにもおすすめです♪
☆ほうれん草をきのこやミックスベジタブル、じゃがいもなどに変えてもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット(8.5㎝)4個分
  1. 冷凍ほうれん草 70g
  2. 3個
  3. プロセスチーズ 2個(20g程度)
  4. ハム 5枚(50g程度)
  5. 冷凍パイシート 1枚(150g)
  6. 牛乳 1/2カップ
  7. 塩こしょう 少々
  8. 牛乳の半分量を生クリームにするとさらにリッチな仕上がりになります(^^♪

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。(オーブンを180度に温めておきます)

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、溶きます。

  3. 3

    牛乳を加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調えます。

  4. 4

    ハムとプロセスチーズは約1センチ角に切りそろえます。

  5. 5

    ③に冷凍ほうれん草を加えます(ほうれん草は軽く解凍しておいた方がいいですよ♪)

  6. 6

    ⑤に④を加えます。

  7. 7

    パイシートは正方形に4等分し、8.5センチのココット型に敷きます。

  8. 8

    ⑦のパイシートはココット型に合わせて形を整えます。(穴が開いていない場合は軽くフォークで全体的に穴をあけてください)

  9. 9

    ⑧に⑥の生地を流し入れます。

  10. 10

    他3つは10センチのパイ皿に入れてみます☆

  11. 11

    8.5センチのココット型1つと10センチのパイ皿に生地を流し入れます。

  12. 12

    180度で予熱していたオーブンで20分ほど焼きます。

  13. 13

    焼き色がついたら出来上がりです(^^♪

  14. 14

    出来立ては熱いのでやけどしないように気をつけてくださいね!

コツ・ポイント

☆焼き時間などを調整することで、一つにまとめて焼くこともできます!
☆⑦・⑧の工程で手に生地がくっつきにくくするために、打ち粉などを用意しておくとよいですよ(^^♪
☆今回は8.5センチのココット型+10センチのパイ皿を使用(4個分)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ