大根と高野豆腐の煮物

Seira
Seira @cook_40099938

鶏大根のかさ増しレシピ。美味しい出汁を最後まで頂きたくて高野豆腐を追加してます。
このレシピの生い立ち
鶏大根かさ増し&高野豆腐消費&モモ肉高騰によるムネ肉で代用したら思いの外美味しく出来たw

大根と高野豆腐の煮物

鶏大根のかさ増しレシピ。美味しい出汁を最後まで頂きたくて高野豆腐を追加してます。
このレシピの生い立ち
鶏大根かさ増し&高野豆腐消費&モモ肉高騰によるムネ肉で代用したら思いの外美味しく出来たw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カレー鍋1つ分
  1. 高野豆腐 5切れ
  2. 大根 1本
  3. 人参 1本
  4. 鶏ムネ肉 300~400g
  5. 片栗粉 適量
  6. 1200cc
  7. 調理酒 大さじ1
  8. 出汁パック 2個
  9. 顆粒カツオ出汁 小さじ1
  10. ひとつまみ
  11. めんつゆ(2倍濃縮) 300cc

作り方

  1. 1

    【下拵え1:高野豆腐】
    水(又はぬるま湯)で戻し、4等分に切り水気を絞っておく。

  2. 2

    【下拵え2:大根】
    皮をむき、1口大に切り分けたら水から下茹で。
    竹串がスっと刺さる様になるまで火を通す(15~20分)

  3. 3

    【下拵え3:人参】
    皮をむき、1口大に乱切りに。
    大根と一緒に下茹でして置く。

  4. 4

    【下拵え4:鶏ムネ肉】
    1口大の削ぎ切りにし片栗粉を薄く塗しておく

  5. 5

    【下拵え5:出汁】
    水に出汁パックを入れ袋に表記の通りに煮出す。

  6. 6

    鍋に⑤の出汁と調理酒、野菜を入れ15分程煮る

  7. 7

    めんつゆと塩と顆粒カツオ出汁を入れ、鶏肉を1枚ずつ入れ表面が白っぽくなったら高野豆腐を入れて10分煮る。

  8. 8

    火を止め食べる直前まで風通しの良い場所で鍋ごと放置

  9. 9

    器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

・下拵えの順番はレシピ通りでなくても大丈夫。
・(8)の放置時間は2時間半以上が望ましいです。味が良く染みるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Seira
Seira @cook_40099938
に公開
【最終更新:2024/01/07】レシピを色々みて、家族の口に合う様にアレンジするのが好きです。家族構成:偏食旦那と何でも食べる渋い味覚の子供と私アイコンは今は無き『いろはすトマト』ヘッダーは自作ハーバリウム…
もっと読む

似たレシピ