砂ずりのお味噌汁

あきとあきちゃん @cook_40277670
砂ずりって炒め物のイメージが強かったのですが、鶏って何にでも合うよねと思い、試してみたら美味しかったです。
このレシピの生い立ち
砂ずりが栄養たっぷりと聞いたので、気軽に食べられる方法を考えてみました。
たまたまあった食材を入れただけなので、具材はお好きな物で良いと思います。
作り方
- 1
ナスを一口サイズに切って、胡麻油で炒める。
- 2
そこへ砂ずり(カットしてあるものを使用しました)を投入し、一緒に炒めます。
- 3
水を入れ(分量外)
エノキを入れて煮込む。
小松菜や他のきのこ類を入れても! - 4
ナスが煮えたら、味噌をとき、生ワカメを投入。(乾燥ワカメでも!)
- 5
完成!
コツ・ポイント
砂肝は、タンパク質、鉄分、亜鉛、ビタミンB2、葉酸など、成長期の子供に補いたい栄養素が含まれています。砂肝は炒め物しか頭に無かったけど、意外とお味噌汁にもアリアリ!
背よ伸びろ〜!!
似たレシピ
-
-
夏場にピッタリ♪ミョウガと茄子のお味噌汁 夏場にピッタリ♪ミョウガと茄子のお味噌汁
焼いた油揚げが香ばしく爽やかなミョウガに良く合います♪コッテリ系の料理やお寿司など何にでも合う夏のお味噌汁です。 roseatek -
-
-
-
味噌汁あんかけdon♪(味噌汁リメイク) 味噌汁あんかけdon♪(味噌汁リメイク)
味噌汁のリメイクにぜひ!!イメージは中華丼の和食版です。味噌汁に片栗粉を入れるだけでご飯に合うあんかけのできあがり♪ よしあさどん -
-
つるんとペロリ♪ 刻みえのき茸の味噌汁♪ つるんとペロリ♪ 刻みえのき茸の味噌汁♪
歯に挟まる~!!と苦手だった歯間の天敵えのき茸(笑) 細かく刻む事によってストレスなく食べれます(笑) お試しあれ♪ クロぽん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21602221