ブルゴーニュ風♪牛肉の赤ワイン煮込み

牛肉かたまり肉で作る本格的な赤ワイン煮のレシピです。下ごしらえをしたらじっくり煮込むだけなので意外と簡単♪
このレシピの生い立ち
レストランのような牛肉の赤ワイン煮を家庭でも味わえるレシピです。じっくり煮込んだホロホロ柔らかいお肉をぜひ味わってみてください♪
ブルゴーニュ風♪牛肉の赤ワイン煮込み
牛肉かたまり肉で作る本格的な赤ワイン煮のレシピです。下ごしらえをしたらじっくり煮込むだけなので意外と簡単♪
このレシピの生い立ち
レストランのような牛肉の赤ワイン煮を家庭でも味わえるレシピです。じっくり煮込んだホロホロ柔らかいお肉をぜひ味わってみてください♪
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、牛肉かたまり肉です。
- 2
たまねぎは1cm幅に,セロリーは茎の部分を薄切りにする。ベーコンは1cm太さの棒状に切る。にんにくはみじん切りにする。
- 3
にんじんは乱切りにする。マッシュルームは軸が長ければ切り落とす。
- 4
セロリーの葉の部分とパセリの軸をまとめてたこ糸で縛る。(パセリの葉の部分は刻んで仕上げにかける。)
- 5
牛肉は6等分に切り分け、塩、こしょうを多めに振って薄力粉をまぶす。
- 6
厚手の鍋にバターとサラダ油を入れて中火で熱し、<5>を入れて表面を焼き付ける。全面焼けたら取り出す。
- 7
空いた鍋に<2>を入れて炒める。野菜がしんなりしたら<6>を戻し入れ、赤ワインと<4>を加える。アクが出たら取り除く。
- 8
フライパンにサラダ油適量(分量外)を熱し、<3>を入れて塩少々を振って炒める。<7>に加え、ふたをする。
- 9
牛肉が柔らかくなるまで2時間ほど弱火でコトコト煮る。器に盛り付けて刻んだパセリを振る。
コツ・ポイント
煮込むときに調味料は加えないので、牛肉には塩、こしょうを多めに振ると味がしまります。ベーコンからも塩気が出ますが、足りないようなら仕上げに塩を加えて味を調えてください。赤ワインだけで煮込むので味わい深くコクのある仕上がりです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
骨付きチキンの赤ワイン煮込み 骨付きチキンの赤ワイン煮込み
赤ワインで煮込むので骨付きチキンがとっても柔らかく美味しくなります。体にいい赤ワインのポリフェノールも摂れて嬉しいレシピです。 YOKO505050 -
牛肉の赤ワイン煮込みドーブプロヴァンサル 牛肉の赤ワイン煮込みドーブプロヴァンサル
南仏プロヴァンス地方の牛肉の赤ワイン煮込み料理です。付け合わせにパスタやマッシュポテト、ライスで美味しくいただけます。 あふぽら afpora -
ブルゴーニュ風☆牛肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュ風☆牛肉の赤ワイン煮込み
前の晩に牛肉と野菜を赤ワインにつけこんでおけば、あとは煮るだけ!家庭で簡単に本格的なフランス料理が食べられます!! ケベコワ -
その他のレシピ