三根五菜のみそ汁

浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613
学校給食で提供している各センターおすすめみそ汁のひとつです
このレシピの生い立ち
浜田市教育研究会食育部会栄養部会よりおすすめレシピ
徳川家康の健康を支えたとされるのが、「麦ごはん」とこの「三根五菜のみそ汁」だといわれています。
三根五菜のみそ汁
学校給食で提供している各センターおすすめみそ汁のひとつです
このレシピの生い立ち
浜田市教育研究会食育部会栄養部会よりおすすめレシピ
徳川家康の健康を支えたとされるのが、「麦ごはん」とこの「三根五菜のみそ汁」だといわれています。
作り方
- 1
材料の目安は写真の通り。
- 2
別鍋に水と煮干しを入れてだしをとる。
- 3
さといもは乱切りにする。にんじんは厚めのいちょう切りにし、白菜と小松菜は食べやすい大きさに切る。
- 4
ねぎは小口切り、ごぼうはささがきにし水にさらして、ザルにあげておく。干ししいたけは水で戻して切る。なめこは洗っておく。
- 5
②に小松菜以外の具材を入れて煮る。
- 6
にんじんが柔らかくなったら、みそで味つけし、最後にねぎを入れる。
- 7
【1人分栄養価】
エネルギー33kcal、たんぱく質1.6g、脂質0.4g、食塩相当量0.6g - 8
浜田市の学校給食で提供されたレシピのひとつです。
コツ・ポイント
根菜類3種類と葉物野菜、きのこ類5種類が入った具だくさんみそ汁です。一杯にいっぱいの具が入って栄養満点です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21603739