チーズクリームのチョコバナナタルト

菜月?!
菜月?! @cook_40287626

手間はかかるけどおいしいチョコバナナタルトが出来ました。チーズクリームがあっさりサッパリ。
このレシピの生い立ち
バナナが沢山あったので、チョコ好きの子の誕生日にひらめいて。

チーズクリームのチョコバナナタルト

手間はかかるけどおいしいチョコバナナタルトが出来ました。チーズクリームがあっさりサッパリ。
このレシピの生い立ち
バナナが沢山あったので、チョコ好きの子の誕生日にひらめいて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト型1台分
  1. タルト生地
  2. 発酵バター(無塩バター) 70g
  3. 粉糖 40g
  4. 卵黄 1個分
  5. お好みでバニラオイル 1〜2滴
  6. 薄力粉 110g
  7. アーモンドプードル 20g
  8. ココアパウダー(無糖) 20g
  9. 塩(自然塩美味) ほんの少し
  10. ココアダマンド
  11. 発酵バター(無塩バター) 70g
  12. 粉糖かグラニュー糖 50g
  13. 1個
  14. お好みでブランデー(無くても良い) 小さじ1
  15. アーモンドプードル 70g
  16. ココアパウダー(無糖) 10g
  17. チーズクリーム
  18. クリームチーズ 50g
  19. グラニュー糖 20g
  20. プレーンヨーグルト 50g
  21. レモン果汁 小さじ1
  22. 生クリーム 50g
  23. バナナ 大4本くらい

作り方

  1. 1

    バターは70gずつ分けて室温にするかレンジで軽く温めておく。

    粉類は泡立て器でよく混ぜておく。

    卵は室温。

  2. 2

    クリームチーズも室温か軽く温めておく。

  3. 3

    タルト生地

    柔らかくしたバターに粉糖を入れ、よくすり混ぜる。
    白っぽくフワッとなったら卵黄を入れ混ぜる。

  4. 4

    お好みでバニラオイル1〜2滴もここで入れます。

    よく混ぜておいた粉類を、また混ぜながら(空気を含ませるように)入れる。

  5. 5

    ヘラに持ち変え、サックリと切るように混ぜる。
    練るとサクッとならないので切っていく感じです。
    まとまったらラップをして

  6. 6

    冷蔵庫で30分ほど生地を落ち着かせる。

    ココアダマンド

    アーモンドプードルとココアは泡立て器で混ぜる

  7. 7

    柔らかくしたバターに粉糖を入れ混ぜる。
    白っぽくなったら卵と洋酒を入れ混ぜる。
    粉類を入れ混ぜる。
    冷蔵庫で待機。

  8. 8

    タルト生地を型に敷きつめ、フォークで穴を開けまた冷蔵庫へ入れておく。

  9. 9

    私はナイロン手袋をして、手で生地を押し広げながら整形しています。

    カンタンに出来て生地も余りません。

  10. 10

    ここで冷蔵庫に入れておかないと、生地がダラッとなり、綺麗においしく焼けません。
    生地を冷やし固めることでムラなく出来ます

  11. 11

    チーズクリーム

    柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖を入れ、混ぜます。
    レモン果汁(ポッカレモン等でOK)と

  12. 12

    無糖ヨーグルトを入れよく混ぜる。

    生クリームを固く泡立て、11のクリームチーズを入れ、よく混ぜる。
    冷蔵庫へ入れる。

  13. 13

    様子を見ながら予熱しておいたオーブンに、冷え固まったタルト生地を入れ180℃20分くらい焼く。

    網で冷まし、

  14. 14

    触れるくらいの温度になったら、冷蔵庫に入れておいたココアダマンドをタルトに入れ、表面を軽く整える。

  15. 15

    オーブンの中で柔らかくなるので、あまり神経質に触らなくていいです。

    私はスプーンやヘラで、適当に平らにならします。

  16. 16

    予熱したオーブン180℃で、20〜30分焼きます。
    串で刺してみて生地がついて来なければ焼けています。

  17. 17

    ある程度冷めたら、冷蔵庫で冷やします。
    この間にチーズクリームを作っても良いです。

  18. 18

    組み立て

    タルト生地がしっかり冷えたら、チーズクリームを、タルトのフチを避けてドーム状に盛ります。

  19. 19

    様子を見ながらバナナを切ります。

    はじめに、いちばん上の真ん中に1枚置きます。
    次に、重ねて何枚かグルッとひと回り

  20. 20

    置きます。

    その下に、上のバナナに重ねながら1枚ずつ置いてゆきます。
    上から下へ、重ねながら1枚1枚置いてゆきます。

  21. 21

    最後のほうは微調整して重ねます。
    工程は多いけど、楽しんで作ってみてください。
    私は、夜の台所を独り占めして作ってます。

コツ・ポイント

工程は多いですが特に難しいことはなく、楽しんで作るといいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菜月?!
菜月?! @cook_40287626
に公開
名前は3文字以上らしく閃いて?!に決めました。菜月?!と言います。自称詩人の会会員No.1です。(会員1名、現在は募集していません)ペンネームはふつうに菜月。(筑紫菜月)皆さまのレシピで毎日クックパッド見て作ってます。2024年1月アイリスオーヤマが壊れ新しいオープンヘルシオ(3年落ち笑)が来ました。型落ちでも流石のヘルシオ頼もしい♡福岡県の田舎暮らし愛猫2匹と同居中
もっと読む

似たレシピ