米粉で作る☆卵不使用ざくざくクッキー。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ビニール袋一つで簡単に作れる、小麦、卵、乳製品不使用の米粉のプレーンなクッキー。素朴な味とザクザク食感があとを引きます。

このレシピの生い立ち
いつもきな粉やココアに頼って米粉のクッキーを作っていましたが、やっと卵やバターを使わずに美味しいと思える米粉のプレーンクッキーが出来たのでレシピアップ。シンプルな分、甘さがしっかりと感じられるので砂糖の量はお好みで。

米粉で作る☆卵不使用ざくざくクッキー。

ビニール袋一つで簡単に作れる、小麦、卵、乳製品不使用の米粉のプレーンなクッキー。素朴な味とザクザク食感があとを引きます。

このレシピの生い立ち
いつもきな粉やココアに頼って米粉のクッキーを作っていましたが、やっと卵やバターを使わずに美味しいと思える米粉のプレーンクッキーが出来たのでレシピアップ。シンプルな分、甘さがしっかりと感じられるので砂糖の量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15〜20枚分
  1. 米粉 50g
  2. 片栗粉 20g
  3. ベーキングパウダー 2g
  4. 砂糖 20〜25g
  5. サラダ油 30g
  6. 豆乳牛乳低脂肪乳 15g

作り方

  1. 1

    オーブンを170度で予熱する。ビニール袋に米粉、片栗粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて軽く混ぜる。

  2. 2

    サラダ油、豆乳を加えて袋に空気を入れて振り混ぜ、ぽろぽろとしたそぼろ状になったら袋の上から揉み混ぜて生地をまとめる。

  3. 3

    粉っぽさかなくなったら袋のまま棒状に形を整える。ぎゅぎゅっと握るようにしてまとめてください。写真は直径3cmほどです。

  4. 4

    袋の上から包丁を押し当てて5mm程の厚さに切り分ける。(袋から出して切っても良いです)

  5. 5

    クッキングシートを敷いた天板に形を整えて並べ170度のオーブンで15分ほど焼く。(オーブンにより焼き時間は調節)

  6. 6

    こんがりと焼き上がったら10分ほどオーブン庫内に入れたままにして水分をしっかり飛ばしてから取り出す。

  7. 7

    米粉は波里のサクッと仕上がるお米の粉を使用しています。米粉により吸水量が異なるので分量は目安にしてください。

  8. 8

    薄力粉のクッキーよりもザクッと固めの仕上がりです。焼き立ては少し柔らかいですが冷めると固くなります。

  9. 9

    砂糖25g→しっかり甘め
    砂糖20g→素朴な甘さ
    です。(個人の感想です)お好みで。

  10. 10

    ココア味の米粉クッキー。
    レシピID:21598558

  11. 11

    2024.4.27☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピになりました!作ってくださった皆様ありがとうございます♡

コツ・ポイント

焼成後暫くオーブンの中に置き水分をしっかり飛ばすとカリッと仕上がります。サラダ油表記ですが米油使用です。癖のないオイルがオススメです。米粉は波里のサクッと仕上がるお米の粉を使用しています。米粉により吸水量が異なるので分量は目安にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ