コストコの試食販売のうどん

tenukimami
tenukimami @cook_40287635

時間のない時のあっという間の料理(?)
温かいうどんより冷たくしめたうどんの方がおいしく感じます。(私は)
このレシピの生い立ち
コストコで試食をしていたのですが、食べてみたら美味しくて味付けを聞いたら、贅沢あわびオイスターソースとごま油だけだというので、買ってさっそく家でもやってみました。試食で食べたときと同じで、とても美味しく、簡単でいいのでみんなに教えたくて。

コストコの試食販売のうどん

時間のない時のあっという間の料理(?)
温かいうどんより冷たくしめたうどんの方がおいしく感じます。(私は)
このレシピの生い立ち
コストコで試食をしていたのですが、食べてみたら美味しくて味付けを聞いたら、贅沢あわびオイスターソースとごま油だけだというので、買ってさっそく家でもやってみました。試食で食べたときと同じで、とても美味しく、簡単でいいのでみんなに教えたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん(おすすめは冷凍うどん 1玉
  2. コストコの贅沢あわびオイスターソース 大さじ1/2
  3. ごま 小さじ1/2
  4. ねぎ(…あれば) 適宜

作り方

  1. 1

    茹でたうどんに材料を混ぜるだけです。冷たいのがいい人は水で冷ましてしっかり水を切る。

  2. 2

    味がうすければ、追加して味付けしてください。写真は、韓国海苔のジャバンのり。

コツ・ポイント

うどんをゆでて、贅沢あわびオイスターソースとごま油をかけるだけの時短料理。うどんは、冷凍うどんの方がコシもあり美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenukimami
tenukimami @cook_40287635
に公開
仕事をしているため、帰ってから1分でも早くご飯を作りたい、だから市販のあれやこれを使ってできる手抜き料理。基本、鍋やフライパンに入れたらほったらかし〜!の料理を目指し…こんな手抜きを家族は、知らない。手間をかけずに豪華に見える料理、しかも美味しいときたら、言うことなし!彩りがいいカラフルな料理で美味しさが1割増します(^。^)多分… だから、彩りも大事!子どもたちへのレシピの共有のためにも一役。
もっと読む

似たレシピ