白だしが美味しい☆ネギとオクラのダシ浸し

越の友
越の友 @cook_40321530

さっぱりと透き通った美味しい白だしに、九条ねぎなど香味をプラスして。鷹の爪がピリッと効いて食欲増進!冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
美味しい九条ネギを買ったので、白だしに漬けてみました。今回はオクラを漬けましたが、茄子やきゅりでも美味しいと思います♪

白だしが美味しい☆ネギとオクラのダシ浸し

さっぱりと透き通った美味しい白だしに、九条ねぎなど香味をプラスして。鷹の爪がピリッと効いて食欲増進!冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
美味しい九条ネギを買ったので、白だしに漬けてみました。今回はオクラを漬けましたが、茄子やきゅりでも美味しいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. オクラ 8~10本
  2. 昆布つゆ白だし 50ml
  3. 120ml
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 九条ネギ 1本
  6. 大葉 2枚
  7. 鷹の爪 1本
  8. 生姜(チューブ) 1㎝程度
  9. 白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    オクラはヘタの上を少し落とし、ガクと周りを丸く面取りする。
    塩(分量外)をふり、軽く板ずりする。

  2. 2

    お湯を沸かし、塩が付いたままのオクラを30秒ほど茹でザルに取る。

  3. 3

    九条ネギを細かく輪切りにする。

  4. 4

    タッパに白だしと砂糖と水を入れ砂糖が溶けるまで混ぜる。
    ※この白だし...色も綺麗で昆布の旨みも効いてます♪

  5. 5

    漬け汁に九条ネギ・千切りにした大葉・小口切りにした鷹の爪・生姜を入れ混ぜる。

  6. 6

    茹でておいたオクラを入れ、最後に白ごまも入れ軽く混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど冷して完成!

コツ・ポイント

オクラのヘタは、上をちょこっとだけ落とし、ガクは包丁の刃でくるっと1周面取りします。ザクっと切り落とすより、茹でた時に水っぽくならなくて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
越の友
越の友 @cook_40321530
に公開

似たレシピ