鯛あら鯛めし

あぃち115 @cook_40427269
少ない材料で美味しく財布に優しく楽しめます♪
濃いめの味付けなので、塩分が気になる方は白だし無しでも◎
このレシピの生い立ち
船釣りをした時に船上で食べた鯛めしの味が忘れられなくて。夏なので少し濃いめの味付けで夏バテ対策!
鯛あら鯛めし
少ない材料で美味しく財布に優しく楽しめます♪
濃いめの味付けなので、塩分が気になる方は白だし無しでも◎
このレシピの生い立ち
船釣りをした時に船上で食べた鯛めしの味が忘れられなくて。夏なので少し濃いめの味付けで夏バテ対策!
作り方
- 1
鯛のあらの鱗を取る。百均の鱗取りが便利!
- 2
全体に塩を多めに振り冷蔵庫で馴染ませる。臭み取りや、身が締まるのでおすすめ!10分から15分でOK
- 3
キッチンペーパーで魚の水分を取る。グリルで両面を焼く
- 4
魚の処理をする間に米4合を洗い浸水させておく
- 5
魚が焼けたら丁寧に身をほぐし、骨が混じらないようにする。
米の水を捨て*の調味料を入れる。 - 6
米4合の水量まで水を入れ、その上にほぐした身を乗せ炊飯。炊き上がったら全体を混ぜほぐす。ミツバや小ネギを添える。
コツ・ポイント
魚のうろこ取りや下ごしらえを丁寧にすると◎
手間はかかりますが、少ない材料で美味しく出来上がります!
似たレシピ
-
-
-
【鯛白だし】上品な鯛めし(炊き込みご飯) 【鯛白だし】上品な鯛めし(炊き込みご飯)
くまもとマイスターズ「鯛白だし」を使えば、炊き込みご飯が、カンタンに料亭の味になります。土鍋と炊飯器での作り方を記載 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21606772