茄子ときゅうりでさっぱり美味しく

くろねこ☆こねろく
くろねこ☆こねろく @cook_40427110

味醂が多めで少し甘めの味ですが酢が利いていてさっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
酢の物が好きで似たようなものを良く作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 茄子 2本
  2. きゅうり 2本
  3. 茗荷 2個
  4. 青紫蘇大葉 5〜10枚程度
  5. ★純玄米黒酢 大さじ2
  6. ★純米酢 大さじ2
  7. ★本味醂 大さじ2〜3
  8. ★醤油 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    茄子を縦に二つ切りにして斜め薄切りにします。

  2. 2

    切った茄子は水にさらします。

  3. 3

    きゅうりは太めの千切りか小口から薄切りにします。

  4. 4

    茗荷は細切りに青紫蘇は千切りかそれより太めのざく切りにしておきます。

  5. 5

    2の茄子は水を切って3のきゅうりと一緒にボウルに入れ分量外の塩(小さじ2弱)を振ってよく混ぜてもみ込みます。

  6. 6

    きゅうりと茄子から水分が出るので手で押すように絞ります。ざるに入れて上から押すと絞りやすいでしょう。

  7. 7

    塩分が気になるので水で洗って簡単に塩抜き。私これを2回繰り返しました。

  8. 8

    ★を混ぜてレンジで加熱(60℃くらい)して味醂のアルコール分を飛ばします。

  9. 9

    7を水切りして茗荷と青紫蘇を加えよく混ぜて上から8の調味液を回しかけラップをして馴染ませます。

  10. 10

    馴染んできたら殺菌した保存容器に移して冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

切って混ぜて絞って漬けるだけです。暑い夏をさっぱり美味しい酢の物で乗り切りましょう。塩分とり過ぎには注意しましょう。食べる時に白胡麻をかけると美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くろねこ☆こねろく
に公開
ねこと美味しいものが好きです。私のレシピはたぶん塩分控えめの薄味ですのでお好みで味を加減してください。
もっと読む

似たレシピ