ほりにしで!低温調理✨ローストビーフ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
キャンプで大助かりのほりにしを使って、ローストビーフ!焼き色を付けてから、電器調理器具の低温調理機能を使って簡単に♪
このレシピの生い立ち
塊肉肉を買ってきたので、半分はスライスして焼肉に!半分は、ほりにしのスパイスを塗して焼いてから、ローストビーフにしました。離れて暮らす娘がほりにしが手に入らないから!と買って送りましたが、我が家で活用場面が少ないのでローストビーフに!
ほりにしで!低温調理✨ローストビーフ
キャンプで大助かりのほりにしを使って、ローストビーフ!焼き色を付けてから、電器調理器具の低温調理機能を使って簡単に♪
このレシピの生い立ち
塊肉肉を買ってきたので、半分はスライスして焼肉に!半分は、ほりにしのスパイスを塗して焼いてから、ローストビーフにしました。離れて暮らす娘がほりにしが手に入らないから!と買って送りましたが、我が家で活用場面が少ないのでローストビーフに!
作り方
- 1
ローストビーフ用の塊肉です。
- 2
ほりにしのスパイスを全体に塗す。時間があれば冷蔵庫で30分ほどなじませる。
- 3
フライパンそのままで焼いてもいいですが、私はくっ付かないアルミホイルを使いました。強火で全面焼き色をつける。
- 4
使用したアルミホイルでそのまま包み、ジップロックなどの袋に空気を抜き、入れる。
- 5
電器調理器具の鍋に時間短縮のため70度に温めたお湯を肉が浸かる深さまで入れる。
- 6
袋が浮かばない用にお皿のおもりをのせる。低温調理のコースで70度、40分でセットする。
- 7
時間がきたら、取り出し、常温で20〜30分そのまま休ませる。
- 8
こんな感じ。
- 9
柔らかくて美味しくできました。このままでも美味しいと思いますが、お好みのソース、ポン酢などでも♪
コツ・ポイント
電器調理器具の低温調理コース、70度で40分で調理しました。ほりにしのスパイスを使いましたが、お好みのスパイスで♪
似たレシピ
-
-
-
-
美味 ローストビーフ(炊飯器で低温調理) 美味 ローストビーフ(炊飯器で低温調理)
低温料理でローストビーフが柔らかく召し上がれます。調理は簡単炊飯器にお任せ。低温調理でも殺菌もクリア。理にかなった料理 takkytake -
-
低温調理器とほりにしで味付ローストビーフ 低温調理器とほりにしで味付ローストビーフ
低温調理器はコンセントさえあれば、廊下でもベランダでも、どこでも調理できるので、ほったらかし調理! ウクレレおじさん♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21608116