【簡単】旨辛トマト味噌うどん

ひらかた独歩ふぁーむ
ひらかた独歩ふぁーむ @cook_40418139

旨辛×トマトは相性抜群!野菜のうまみ、豚肉の旨味、味噌、だし、豆板醤の相乗効果で生まれるおいしさをぜひ!
このレシピの生い立ち
イタリアントマトの旨味は旨辛な味付けと相性が良いので、手軽に楽しめるうどんにしてみました。

【簡単】旨辛トマト味噌うどん

旨辛×トマトは相性抜群!野菜のうまみ、豚肉の旨味、味噌、だし、豆板醤の相乗効果で生まれるおいしさをぜひ!
このレシピの生い立ち
イタリアントマトの旨味は旨辛な味付けと相性が良いので、手軽に楽しめるうどんにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. 豚こま切れ肉 80g
  3. イタリアントマト 2個(80g)
  4. コマツナ 50g
  5. 白ネギ 20g
  6. 麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1
  7. 味噌 小さじ1
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. 白いりごま 適量
  10. 卵または卵黄 1個

作り方

  1. 1

    【下準備】
    イタリアントマトは縦4分割、コマツナは4~5㎝の長さに切る。
    白ネギは斜めに薄く切る。

  2. 2

    鍋に水350ml、麺つゆ、味噌、豆板醤を入れて沸かし、豚こま切れ肉を入れて火を通す。アクをすくう。

  3. 3

    続いて、イタリアントマト、コマツナ、白ネギを加え2分ほど加熱する。ここでの加熱時間は野菜が好みの固さになるまで。

  4. 4

    2,3の間に冷凍うどんを電子レンジ600wで3分加熱する。
    もしくは、3の工程で野菜とともに冷凍うどんも加える。

  5. 5

    器に温まったうどんを入れ、3をかける。
    白いりごまを振って、中央に卵または卵黄をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

辛みは豆板醤の量で調節してください。豆板醤を完全に省く場合は麺つゆか味噌を足して味を調節してください。
イタリアントマトが手に入らなければミニトマトや大玉トマトでもお作りいただけます。大玉トマトは柔らかくなるのが早いので加熱時間に注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらかた独歩ふぁーむ
に公開
大阪府枚方市の穂谷という里山で育つ元気で生き生きとしたお野菜たち。その甘さや濃い味わいを生かしたシンプルだからこそ美味しい旬のレシピをご紹介します。https://www.doppo-farm.com/
もっと読む

似たレシピ