レンチン5分!鶏と野菜の黒酢餡かけ♡

書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572

【耐熱皿】【調理バサミ】【スプーン】でレンチン5分♬
水溶片栗粉だってレンチンでトロミOK❣
ダイエットの美味しい味方♬
このレシピの生い立ち
今日の【ズボラ♡キレイ】もスゴイ❣
【耐熱皿】+【調理バサミ】+【スプーン】があればレンチン合計5分で完成♬
水溶き片栗粉だってレンチン1分半でトロミが出来ちゃうのよ♬
●餡かけ料理もレンチンにお任せ♬
とっても楽よ❣

レンチン5分!鶏と野菜の黒酢餡かけ♡

【耐熱皿】【調理バサミ】【スプーン】でレンチン5分♬
水溶片栗粉だってレンチンでトロミOK❣
ダイエットの美味しい味方♬
このレシピの生い立ち
今日の【ズボラ♡キレイ】もスゴイ❣
【耐熱皿】+【調理バサミ】+【スプーン】があればレンチン合計5分で完成♬
水溶き片栗粉だってレンチン1分半でトロミが出来ちゃうのよ♬
●餡かけ料理もレンチンにお任せ♬
とっても楽よ❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダチキン 1袋
  2. 人参 1/2本
  3. しめじ 40g
  4. ピーマン 2個
  5. パプリカ(赤黄) 各1/6個
  6. 黒酢(酢) 60cc
  7. 中華だし 少々
  8. 砂糖(三温糖) 小さじ1/2 杯
  9. オイスターソース 30g
  10. すりおろし生姜(しょうがパウダー 少々
  11. 水溶き片栗粉(厳密に計ってね)
  12. 片栗粉 12g
  13. 25cc

作り方

  1. 1

    今日の【ズボラ♡キレイ】もスゴイ❣
    水溶き片栗粉もレンチン1分半でトロミが出来ちゃう♬
    ●餡かけも【レンチン】にお任せ♬

  2. 2

    サラダチキンをレンジ対応耐熱皿に並べます。

  3. 3

    しめじ、人参、ピーマン、パプリカなど随分が出にくい野菜をカットしてチキンの上に載せます。

  4. 4

    蓋またはラップします。

  5. 5

    電子レンジ600wで3分加熱。

  6. 6

    【黒酢ソース】
    レンチン中に作りましょう!

  7. 7

    生姜 少々

  8. 8

    黒酢(酢) 60cc

  9. 9

    中華だし 少々

  10. 10

    オイスターソース 30g

  11. 11

    砂糖(甘み) 小さじ1/2杯

  12. 12

    レンチンが終わった野菜(下にはサラダチキンが入ったまま)で黒酢ソースを掛けます。

  13. 13

    黒酢ソースを全体に掛けます。

  14. 14

    スプーンでお野菜全体に黒酢ソースが馴染むように丸く混ぜます。
    ■下のサラダチキンはいじらないようにしましょう。

  15. 15

    水25ccを入れてよく混ぜます。

  16. 16

    【水溶き片栗粉】
    ■分量が大事!
    片栗粉12g

  17. 17

    15の上から全体に掛けます。

  18. 18

    蓋をします。

  19. 19

    600wで1分半加熱。

  20. 20

    トロミがでたら完成ですが、水っぽかったら追加で30秒レンチンしましょう。

  21. 21

    ■最初から長時間レンチンしすぎると【固くなり過ぎる】ので✖。
    最初は時間の塩梅を掴むまで、こまめチェックしましょう。

  22. 22

    トロミをスプーンで野菜全体に馴染ませて完成です。
    ●このまま食べましょう♬

コツ・ポイント

■水溶き片栗粉は分量を厳密に計る!レンチン時間も大事!
レンジごとに水溶き片栗粉とレンチン時間の塩梅が違うので、1分後、20秒後などとチェックしてね。
慣れてきたら、大体の勘でいけるようになります♬
■水が出にくいお野菜なら何でも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572
に公開
こんにちは!アラコキ(古希70歳)おうない、です。40代に間違われる美肌、健康、若さのレシピをご紹介。誰でも簡単に作れますよ♬レンチン、一口コンロ、調理バサミを使い時短、お片付け楽々、美味しさビックリ料理です。☆お知らせ☆2023【クックパッド春のレシピ本】に掲載されました㊗見てね(^^☆/https://cookpad.wasmer.app/recipe/7192025
もっと読む

似たレシピ