結果にコミットするカニクリーム風コロッケ

やま。たか。
やま。たか。 @cook_40349085

はんぺんを使うと、ダイエット向けの低糖質メニューが色々できそうだと思って、カニクリームコロッケ風に作ってみました!
このレシピの生い立ち
はんぺんを使うと、ダイエット向けの低糖質メニューが色々できそうだと思って、カニクリームコロッケ風に作ってみました!
低糖質、高タンパク、グルテンフリーになっています!

結果にコミットするカニクリーム風コロッケ

はんぺんを使うと、ダイエット向けの低糖質メニューが色々できそうだと思って、カニクリームコロッケ風に作ってみました!
このレシピの生い立ち
はんぺんを使うと、ダイエット向けの低糖質メニューが色々できそうだと思って、カニクリームコロッケ風に作ってみました!
低糖質、高タンパク、グルテンフリーになっています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. カニかま 50gくらい
  2. はんぺん 1枚約100g
  3. 1個
  4. 米粉(お米薄力粉) 適量
  5. 米粉フレーク(米粉のパン粉) 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    米粉、米粉フレークがあったのでそれを使ってグルテンフリーにもなっています。薄力粉、小麦粉のパン粉でも問題ありません。

  2. 2

    ボウルに、カニカマをほぐしながら入れ、はんぺんを入れでこねて混ぜます。

  3. 3

    混ぜたら四つに分けて、それぞれ俵型に整形します。

  4. 4

    俵型に整形した生地を、米粉(薄力粉)、混ぜた卵、米粉フレーク(パン粉)に順番にくぐらせていきます。

  5. 5

    フライパンに油を敷いて、④を揚げていきます。時々ひっくり返しながら、衣に色を付けていきます。

  6. 6

    生地の食材がそのまま食べられる食材なので、生地に綺麗に揚げ色がついたら完成です。

コツ・ポイント

中身はそのままで加熱しなくても食べられる食材なので、揚げ時間を気にしなくてよく、少量の油で揚げ色をつけていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やま。たか。
やま。たか。 @cook_40349085
に公開
美味しいものを食べるのが好きで作るのも好きです。分量とか普段測らずにフィーリングで作っているのでレシピはざっくりしてますが、ほとんど失敗したことないのでそれでいいのですw出汁は昆布出汁派、味噌は甘めの白味噌派(でも朝は赤味噌かな?)、肉は牛もいいけど豚が好き。得意な料理は、ボロネーゼ、炒飯、担々麺、豚汁かな。
もっと読む

似たレシピ