ポン酢で♫もやしときゅうりの中華風ナムル

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe

ポン酢で楽々♫レンジで完成するのでとっても簡単です。
さっぱり美味しい。家によくある材料でパパッとできて節約レシピにも◎
このレシピの生い立ち
・熱いので、もやしは粗熱がとれてから絞りましょう。

・加熱時間は調整してください。

・お使いのポン酢に合わせて量は調整してください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もやし 1/2袋(約100g)
  2. きゅうり 1本(約100g)
  3. 乾燥わかめ 大さじ1/2
  4. ポン酢 大さじ1
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. 白ごま 小さじ2
  7. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    乾燥わかめは水で戻しておく。

  2. 2

    きゅうりは細切りにする。

  3. 3

    もやしを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして、レンジ600Wで1分半加熱する。

  4. 4

    もやしの水分をしっかり絞ってボウルに入れ、きゅうり、わかめも加え、ポン酢、鶏がらスープの素、白ごま、ごま油で和える。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

管理栄養士ゆきぼむ
に公開
◎管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター◎パン職人兼料理家●元保育園管理栄養士、カフェスタッフ栄養たっぷりでカラダに優しいレシピを発信中・・・♪簡単なパンやお菓子も紹介しています。【ブログ】*ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい 彩りレシピ*https://ameblo.jp/bom-pom/【Instagram】https://www.instagram.com/y_bomcafe/
もっと読む

似たレシピ