蓮根とスペアリブのスープ

茨城ではこれから地場野菜の蓮根が出回る季節になる。その蓮根とスペアリブをことこと煮込むと絶品スープに。
このレシピの生い立ち
このレシピは酒徒「おうちで中華 - 蓮藕排骨湯(蓮根と豚スペアリブのスープ)」(2021年9月29日) https://note.com/chijintianxia/n/nc8f069830491 を参考にしました.ありがとうございました.
蓮根とスペアリブのスープ
茨城ではこれから地場野菜の蓮根が出回る季節になる。その蓮根とスペアリブをことこと煮込むと絶品スープに。
このレシピの生い立ち
このレシピは酒徒「おうちで中華 - 蓮藕排骨湯(蓮根と豚スペアリブのスープ)」(2021年9月29日) https://note.com/chijintianxia/n/nc8f069830491 を参考にしました.ありがとうございました.
作り方
- 1
蓮根は皮をむいて,大ぶりに乱切りし,塩水(分量外)にひたしてアク抜きする。
- 2
しょうがは皮ごと薄切りにする.
- 3
中華鍋に水を張り,スペアリブと 2 のしょうが(半量)と太ねぎを青葉も含めてざく切りにして投入して,強火で沸かす.
- 4
沸騰したら,弱火にしてアクをすくい,そのまま10分加熱する.
- 5
スペアリブを取り出し流水でよく洗う.
- 6
土鍋にスペアリブを投入し,水1.5Lとしょうが(残り半量)を加え,蓋をして強火にかける.
- 7
沸騰したら中火に弱め、1 の蓮根を投入して1時間ほど炊き続ける.水が少なくなってきたら足す.
- 8
岩塩を少しずつ加えて調味する.入れすぎないように要注意.
- 9
蓮根が柔らかくなったら、スープ皿に汁ごとたっぷり盛りつけ,青ねぎの小口切りをトッピングして完成.
- 10
なお、写真は炊き始めて四日目の状態です。毎日火を入れ続ければ一週間は大丈夫。
コツ・ポイント
土鍋のまま二日三日と火を入れるとしだいに色がついてまろやかになり、貫禄というか風格がにじみ出てくる.蓮根に出汁がしみて色濃くなり,スペアリブはお肉がほろほろと煮崩れる柔らかさ.秋の夜のお愉しみ.ぜひ試してください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆乾燥レンコンとスペアリブのスープ 簡単☆乾燥レンコンとスペアリブのスープ
乾燥レンコンとスペアリブで中国でよく見かける中華スープを作ってみました。コショウのパンチが効いて、体も芯からポッカポカ! ウミダスジャパン -
-
-
-
スペアリブと春雨のホッとするスープ スペアリブと春雨のホッとするスープ
ごくごく薄い塩味の、しょうがと野菜がたっぷりの冬にうれしいスープです。ほろほろのスペアリブと春雨でお腹も大満足!マリア ゴンザレス
-
-
-
その他のレシピ