梅バジル洋風そうめん

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

青紫蘇ではなくバジルと梅干しを乗せたコンソメベースのぶっかけそうめん☆
このレシピの生い立ち
青紫蘇と梅干しはそうめんの薬味の定番ですが、風味のよく似たフレッシュバジルを青紫蘇代わりに使ったそうめんにしてみました!
めんつゆも洋風にコンソメ仕立てのものに。
やはり青紫蘇とバジルはよく似ているので、梅干しとの相性もベストマッチですよ☆

梅バジル洋風そうめん

青紫蘇ではなくバジルと梅干しを乗せたコンソメベースのぶっかけそうめん☆
このレシピの生い立ち
青紫蘇と梅干しはそうめんの薬味の定番ですが、風味のよく似たフレッシュバジルを青紫蘇代わりに使ったそうめんにしてみました!
めんつゆも洋風にコンソメ仕立てのものに。
やはり青紫蘇とバジルはよく似ているので、梅干しとの相性もベストマッチですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. そうめん 食べたいだけ
  2. フレッシュバジル 5、6枚
  3. 梅干し 2、3個
  4. めんつゆ(原液) 大さじ1杯
  5. コンソメ(顆粒) 小さじ1杯
  6. 白ワイン ひとまわし
  7. 2、3個
  8. 白コショウ 少々
  9. 黒コショウ 少々
  10. 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    フレッシュバジルは細切りに、梅干しはみじん切りにする。

  2. 2

    丼半分ほどの水に、コンソメ、めんつゆ、白ワイン、白コショウ、一味を加え、鍋で一煮立ちさせてから氷を入れてよく冷やす。

  3. 3

    そうめんを茹で、冷水でよく冷やす。

  4. 4

    大きめなお椀に②のめんつゆを盛り、そうめんを一掴みほど入れる。
    ※残ったそうめんは替え玉的におかわりして食べましょう。

  5. 5

    そうめんの上にフレッシュバジル、梅干しを乗せ、黒コショウをかければ出来上がり☆

コツ・ポイント

お椀に入り切らないそうめんは替え玉的におかわりして食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ