スペアリブトマト煮込み覚え書き

もふりんごママ @cook_40375422
自分用の覚え書き
このレシピの生い立ち
生姜焼きの素が美味しくなかったから肉の下味用にした。意外と柔らかい。焼き肉のタレでも代用出来るかも。
スペアリブトマト煮込み覚え書き
自分用の覚え書き
このレシピの生い立ち
生姜焼きの素が美味しくなかったから肉の下味用にした。意外と柔らかい。焼き肉のタレでも代用出来るかも。
作り方
- 1
前日からスペアリブ生肉を生姜焼きの素に漬け込む
- 2
フライパンでスペアリブを焼き目つくまで焼く。油は多少ひいたが良いかも
- 3
焼き目つけてる途中でナスとズッキーニ投入。残った漬け込みタレも入れちゃう
- 4
焼き目ついたらトマトホール缶入れる。水分はトマトの分だけ。ナスがくたくたになるまで弱〜中火で煮込む
- 5
ほりにしとサラダ豆投入。ほりにしはたっぷりと。味付けは下味用のタレとスパイスがベース。
- 6
物足りない時は醤油かニンニクか生姜か麺つゆかダシダか…
甘みが欲しければハチミツ少し。 - 7
水分が少なくなるまで煮込む
コツ・ポイント
ほりにしが入ることでスパイシーで美味しくなる。
後日軟骨豚バラを圧力鍋で煮込んで似たようにしてみたけど、スペアリブで水少ない方が美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21617472