レンジで簡単★かぼちゃのポタージュ

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

皮まで無駄なく食べるためのかぼちゃの使い方のコツ付き。
鍋不使用!ノンオイルで仕上げるかぼちゃのポタージュです。

このレシピの生い立ち
毎年定番のかぼちゃのポタージュ。最近は炒めない。余計なもの入れない。それでもおいしくて、このスープは子供から大人気。お茶のように飲まれ、ぎょっとしています。

レンジで簡単★かぼちゃのポタージュ

皮まで無駄なく食べるためのかぼちゃの使い方のコツ付き。
鍋不使用!ノンオイルで仕上げるかぼちゃのポタージュです。

このレシピの生い立ち
毎年定番のかぼちゃのポタージュ。最近は炒めない。余計なもの入れない。それでもおいしくて、このスープは子供から大人気。お茶のように飲まれ、ぎょっとしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ(身の部分)冷凍OK 320g
  2. 牛乳 300g
  3. 小さじ1/4
  4. こしょう 少々
  5. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    かぼちゃは半分に切って種を取り、大さじ1程度の水を加えラップをしてレンジ加熱。
    100gあたり600w2分程度。

  2. 2

    柔らかくなっているか竹串を指して確認。

  3. 3

    黄色い部分をスプーンで荒くこそげとる。→冷凍OK

  4. 4

    かぼちゃの身は完全に取りきらないのがポイント。このかぼちゃはマッシュすれば他の料理に使えます!冷凍OK

  5. 5

    ※今回は冷凍したものを使います。

  6. 6

    コンソメを水で濡らしボウルの底に入れる。

  7. 7

    ラップをしてレンジ600w6分加熱。

    冷凍していないものであれば、コンソメが溶ければOK。600w1分ほど。

  8. 8

    塩・牛乳半量を入れる。

  9. 9

    ブレンダーなどで攪拌する。

  10. 10

    残りの牛乳を入れ攪拌する。こしょうを入れる。
    冷蔵庫で冷やす、またはレンジで温めてからお召し上がりください。

  11. 11

    残った皮部分の活用例→

  12. 12

    デパ地下風かぼちゃヨーグルトサラダ
    ID:20139231

  13. 13

    おかずOK
    きゅうりと卵のかぼちゃサラダ
    ID:17674951

  14. 14

    かぼちゃコロッケ風春巻き ひじき入り
    ID:21092004

コツ・ポイント

牛乳を分けて入れるのはブレンダーで攪拌する際に飛び散るのを少なくするためです。
冷やすととろみが強くなります。
ポタージュのレンジ温めは吹きこぼれやすいので、大きめのボウルなどを使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ