うつ病の食事療法:煮干しのお味噌汁

ゆみぱん🍞
ゆみぱん🍞 @cook_40409077

うつに不足しがちなタンパク質、鉄分、ミネラルが煮干しからはとれますのでオススメです!
具材はお好みでどうぞ!
このレシピの生い立ち
私自身うつ病を患っているので、薬物療法以外の治療法を探しました。

うつ病の食事療法:煮干しのお味噌汁

うつに不足しがちなタンパク質、鉄分、ミネラルが煮干しからはとれますのでオススメです!
具材はお好みでどうぞ!
このレシピの生い立ち
私自身うつ病を患っているので、薬物療法以外の治療法を探しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ネギ 10cm程
  2. 木綿豆腐 150g
  3. 300cc
  4. 煮干し粉末 小さじ1
  5. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    ネギは輪切り、木綿豆腐は1.5cm程のさいの目切りにします。

  2. 2

    お鍋に水を入れて沸かします。
    沸騰したら中火にしてネギと木綿豆腐を入れます。

  3. 3

    5分ほど茹でたら火を止めます。
    煮干し粉末を加え、味噌を溶かします。

  4. 4

    弱火で再び温めて完成です。
    熱いのが苦手な方は温めなくてもこのままで大丈夫、ご飯と一緒にいただきましょう。

コツ・ポイント

今回はネギとお豆腐を使いましたが、具材は自由です!
暗い世の中だけどうつ病なんて吹っ飛ばせー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみぱん🍞
ゆみぱん🍞 @cook_40409077
に公開
こんにちは。千葉県で10年ほど一人暮らしをしています。人生の楽しみをごはんに全振りすることにしました独学ですがひとりご飯をあげていきます✨Instagramもやってます⬇@amedamaboy_mlove
もっと読む

似たレシピ