赤ワインとトマトを使ったカレー-レシピのメイン写真

赤ワインとトマトを使ったカレー

シハオン
シハオン @cook_40324040

ちょっと凝った料理を作りたいときに!トマトの旨味あふれるカレーです!ぜひ、安いワインと値下げされたトマトでどうぞ!
このレシピの生い立ち
豚肉の赤ワイン煮込みにカレールウをぶち込んだらめっちゃ旨かったんで、「赤ワイン煮込みにカレールウ入れました!」みたいな感じで作ってみたんです。
そしたら、感動するくらい旨かったんですよね。

赤ワインとトマトを使ったカレー

ちょっと凝った料理を作りたいときに!トマトの旨味あふれるカレーです!ぜひ、安いワインと値下げされたトマトでどうぞ!
このレシピの生い立ち
豚肉の赤ワイン煮込みにカレールウをぶち込んだらめっちゃ旨かったんで、「赤ワイン煮込みにカレールウ入れました!」みたいな感じで作ってみたんです。
そしたら、感動するくらい旨かったんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚肉 300g
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. トマト 大量(5個くらいがベスト)
  5. カレールウ 人数分
  6. 赤ワイン 400ml
  7. 適量
  8. バター 40g(好みに応じて加減してください)
  9. ローリエの葉 3枚

作り方

  1. 1

    豚肉を分量の赤ワインに漬けて、常温で10分ほどおく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りに、人参、トマトは1cm角程度のさいの目切りにする。

  3. 3

    鍋にバターを入れて熱して溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしてきたら、漬けておいた豚肉を取り出して鍋に加え、人参を加え、軽く火を通す。

  5. 5

    鍋にトマト、赤ワイン、ローリエの葉を入れ、アクを取りながら弱火で30分煮る。豚の塊肉を使う場合は1時間以上。

  6. 6

    具材が柔らかく煮立ったら、カレールウを入れ、カレールウの規定の時間煮込んで完成。

  7. 7

    炊きたてホヤホヤのご飯にかけて、ビールや牛乳と一緒にどうぞ!

コツ・ポイント

とりあえず、弱火で何時間も煮込んどけば、肉がホロホロで旨味あふれるカレーになります。野菜は、長時間煮込むなら多少大きめに、短時間で作りたければ小さめに切りましょう。
ちょっと凝った料理が作りたいときにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シハオン
シハオン @cook_40324040
に公開

似たレシピ