包まない!大葉チーズのミルフィーユ餃子

イオン
イオン @cook_40093052

餃子の皮と肉だねを広げて作る、特大餃子。包む手間がないので、あっという間に完成!皮はパリッと、中はジューシーに♪
このレシピの生い立ち
大葉をたっぷりと使ったボリューム満点な餃子を作りました。具はミルフィーユ状にしているのでとってもジューシー、大葉とチーズの相性も抜群です。いつもとは一味違った餃子を堪能できます。

包まない!大葉チーズのミルフィーユ餃子

餃子の皮と肉だねを広げて作る、特大餃子。包む手間がないので、あっという間に完成!皮はパリッと、中はジューシーに♪
このレシピの生い立ち
大葉をたっぷりと使ったボリューム満点な餃子を作りました。具はミルフィーユ状にしているのでとってもジューシー、大葉とチーズの相性も抜群です。いつもとは一味違った餃子を堪能できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(20分)
  1. 大葉 10枚
  2. キャベツ 150g
  3. しょうが(すりおろし 小さじ1
  4. 豚肉ミンチ 200g
  5. 小さじ1/3
  6. こしょう 少々
  7. 餃子の皮 25枚
  8. ごま 大さじ1
  9. とろけるチーズ 50g
  10. 50ml
  11. 青ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、大葉です。

  2. 2

    キャベツは粗めのみじん切りにして塩(分量外)で塩揉みし、余分な水分はふき取っておく。

  3. 3

    ボウルに豚肉ミンチと塩を入れ、粘りが出るまでしっかりこねる。

  4. 4

    しょうが、<2>、こしょうを加えて全体がよく馴染むまでよく混ぜる。

  5. 5

    フライパンにごま油を半量広げ、餃子の皮半量をずらしながら敷き詰める。<4>の半量を広げ、その上に大葉半量を敷き詰める。

  6. 6

    とろけるチーズ、大葉、残りの<4>の順に広げていく。最後に残りの餃子の皮を少しずつずらしながら敷き詰める。

  7. 7

    中火にかけ、焼き色がついたら水を加えてふたをし、弱火で5~6分蒸し焼きにする。

  8. 8

    ふたを取り、水分がなくなったら裏返して残りのごま油を回し入れ、中火にしてカリッと焼く。

  9. 9

    器に盛り付け、上から青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

キャベツは塩もみしておくことで余計な水分が出て、肉だねが水っぽくならずにジューシーに仕上がります。ミンチは塩だけでこねることで肉の結着がよくなり具と馴染みやすくなります。仕上げにごま油を回し入れ、中火で焼くことでパリッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ