【 かぼちゃプリン 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

かぼちゃの優しい甘みで、スプーンを入れるとプニュン♪としてなめらかなプリン。無糖の生クリームを泡立ててトッピングしても◎
このレシピの生い立ち
なめらかで自分好みのかぼちゃプリンを作りたくて、かぼちゃモンブランを上に乗せたりして作ってみたけど、シンプルなかぼちゃのプリンが美味しいことに気付いて改めて作ってレシピアップした。

【 かぼちゃプリン 〗

かぼちゃの優しい甘みで、スプーンを入れるとプニュン♪としてなめらかなプリン。無糖の生クリームを泡立ててトッピングしても◎
このレシピの生い立ち
なめらかで自分好みのかぼちゃプリンを作りたくて、かぼちゃモンブランを上に乗せたりして作ってみたけど、シンプルなかぼちゃのプリンが美味しいことに気付いて改めて作ってレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. かぼちゃプリン液
  2. 卵黄 2個分(40g)
  3. 牛乳 305g
  4. 砂糖 60g
  5. かぼちゃ(皮ごと) 280g
  6. 粉ゼラチン 小さじ2強
  7. 小さじ3
  8. クリーム
  9. 生クリーム 60g

作り方

  1. 1

    かぼちゃを水で洗って水気を切って、厚さ1、5cm×4cm×4cmぐらいに切る。レンジ500wで7分30秒加熱する。

  2. 2

    皮とちょっと緑のところを取る。裏ごししてなめらかなペースト状にする。【生かぼちゃの皮つき280g→ペースト115gになる

  3. 3

    水に粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく。
    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器で3分強、擦り混ぜる。

  4. 4

    牛乳を鍋に入れて、中火にかけて沸騰直前まで温め、【3】のボウルに少しずつ入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    鍋にかぼちゃのペーストを入れて、【4】のプリン液を入れて、溶きのばすように混ぜてなめらかにする。

  6. 6

    鍋を弱火にかけて、混ぜながら8分程度火を入れる。火から下ろし、3分くらい冷ましながらかき混ぜる。

  7. 7

    【3】のふやかしたゼラチンをレンジ300wで40秒加熱して、【6】のかぼちゃプリン液が温かいうちに加えて混ぜて溶かす。

  8. 8

    かぼちゃプリン液を型1個にいっぺんに入れるのではなくて、少しずつ1個に入れて、次の1個に入れてを繰り返すように入れていく

  9. 9

    ラップなどでふたをして、一晩から半日冷蔵庫で冷やし固めたら、かぼちゃプリンは完成。

  10. 10

    ボウルに生クリームを入れて泡立てる。絞り袋に入れて絞り出す、もしくはゆるめに泡立ててとろ~りクリームにしてかけて完成♪

  11. 11

    ▣ 【10】で出来上がりでもいいけど、カカオ71%チョコを溶かしてかけて、一緒に食べたら美味しかったので味変しても◎

コツ・ポイント

そのままでも美味しいかぼちゃプリンですが、
砂糖を入れずに泡立てた生クリーム、カカオ71%チョコレートをかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ