【市保育給食】チキンソテーのトマトソース

神奈川県海老名市
神奈川県海老名市 @ebina_kitchen

フレッシュトマトを使用して、「トマトソース」を作ります。(海老名市)
このレシピの生い立ち
海老名市では毎年5月に海老名市園芸協会トマト部会様からの御厚意で、市内の保育園や幼稚園にトマトを寄贈してくださる事業があります。保育園児は酸味に敏感でフレッシュトマトの受け入れが良くないためソースに使用しました。【海老名市公立保育園作成】

【市保育給食】チキンソテーのトマトソース

フレッシュトマトを使用して、「トマトソース」を作ります。(海老名市)
このレシピの生い立ち
海老名市では毎年5月に海老名市園芸協会トマト部会様からの御厚意で、市内の保育園や幼稚園にトマトを寄贈してくださる事業があります。保育園児は酸味に敏感でフレッシュトマトの受け入れが良くないためソースに使用しました。【海老名市公立保育園作成】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

園児4人分
  1. 【チキンソテー】
  2. 鶏もも肉 200g
  3. 食塩 0.8g
  4. こしょう 少々
  5. 米粉 大さじ1
  6. サラダ油 小さじ1
  7. 【トマトソース】
  8. トマト(完熟のもの) 120g
  9. 玉ねぎ 40g
  10. サラダ油 小さじ1
  11. 砂糖 ひとつまみ
  12. トマトケチャップ 小さじ2
  13. コンソメ 1.5g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    鶏もも肉の皮目にフォークで穴を開け、塩・こしょうをし5分程おく。

  2. 2

    トマトは湯むきして、1/2に輪切りにし種を取り除く。

  3. 3

    たまねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    下味をつけた鶏もも肉に米粉をはたく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、鶏の皮目から焼く。(中火で10~13分両面焼く。)

  6. 6

    チキンソテーを皿に移す。

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひき、たまねぎを弱火で10分くらいゆっくり炒める。

コツ・ポイント

トマトは種の部分が酸味が強いので取り除きます。衣は米粉を使用し、アレルギーがあるお友達もみんなと一緒に安心して食べられます。
【1人分栄養価(八訂)】
エネルギー102kcal
たんぱく質10g
脂質4g
炭水化物5.7g
塩分0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神奈川県海老名市
に公開
神奈川県海老名市公式クックパッドです。https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kenko/dukuri/1009288/1012133.htmlこれまでに健康講座等でご紹介したレシピや、市管理栄養士や食生活改善推進団体えびな会が考案したおいしいレシピを随時更新します。フォロー、つくれぽの投稿をお待ちしております。
もっと読む

似たレシピ