干し大根×刻み昆布×豚肉炒め☆

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

乾物活用レシピ。豚肉と昆布は相性良き食材です。出番の少ない刻み昆布も、豚肉と一緒に調理したら、美味しい一品ができますよ。
このレシピの生い立ち
食べず嫌い傾向になりがちな切り干し大根。使い道がなかなか思いつかない刻み昆布。みんな大好きな豚肉と一緒に調理して食べよう。アバウトな目分量でもおいしく作れます♪

干し大根×刻み昆布×豚肉炒め☆

乾物活用レシピ。豚肉と昆布は相性良き食材です。出番の少ない刻み昆布も、豚肉と一緒に調理したら、美味しい一品ができますよ。
このレシピの生い立ち
食べず嫌い傾向になりがちな切り干し大根。使い道がなかなか思いつかない刻み昆布。みんな大好きな豚肉と一緒に調理して食べよう。アバウトな目分量でもおいしく作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 適量
  2. 刻み昆布 適量
  3. 豚肉 適量
  4. ごま 小さじ1〜
  5. お醤油 大さじ1〜3
  6. 砂糖 大さじ1〜2
  7. 味醂 大さじ1
  8. チューブ生姜 適量
  9. 切り干し大根戻し汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料です。今回は買ってきました。乾物は保存できるから便利ですね♪

  2. 2

    切り干し大根、刻み昆布をお好きな量で、乾物の袋に記載している方法で戻しましょう。

  3. 3

    フライパン又はお鍋を温める。

  4. 4

    ごま油を入れて、豚肉をしっかり炒める。

  5. 5

    醤油大さじ3杯、砂糖大さじ2杯と味醂大さじ1杯を混ぜておきます(具材の量で調節してね)。

  6. 6

    豚肉を炒めたら、戻した切り干し大根と、刻み昆布を入れて炒める。

  7. 7

    豚肉の臭み消しにチューブ生姜を入れて炒める。

  8. 8

    炒めたら、砂糖味醂醤油と、大根の戻し汁大さじ1杯を入れて炒め、全体に味が回ったら出来上がりです。器に盛って、食卓へ。

  9. 9

    もう少し味をしみこませたいなら、さらに蓋をして、火を弱めて3〜5分くらい蒸し煮にする。焦げないように気をつけてね。

  10. 10

    3〜5分くらい経ったら、全体的に混ぜてできあがり。

  11. 11

    お弁当のおかずや作りおきにもいいですね。

  12. 12

    切り干し大根の戻し汁でお味噌汁を作りました。

  13. 13

    今回はお醤油バージョンで作りましたが、味噌バージョンでもおいしくできますよ。

  14. 14

    出番の少ない刻み昆布も、豚肉と一緒に調理したら、美味しい一品が出来ますよ〜。

コツ・ポイント

豚肉はしっかり炒めましょう。切り干し大根も入れると、かさ増しにもなり、栄養もUP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ