切干大根のネギ炒め☆

Risoa 51 @cook_40043700
鶏ガラスープで炒めた旨味たっぷりでシンプルな味付け。あっさりしてるので胃に負担が少ないです^^
このレシピの生い立ち
あっさりとした副菜がたべたくて♪
切干大根のネギ炒め☆
鶏ガラスープで炒めた旨味たっぷりでシンプルな味付け。あっさりしてるので胃に負担が少ないです^^
このレシピの生い立ち
あっさりとした副菜がたべたくて♪
作り方
- 1
切干大根は水で戻しておく。長い場合はキッチンバサミなどで切ってから戻す。5~10分ほど戻したらザルにあげる。絞らないで!
- 2
長ネギははす切り(斜め切り)にする。太ければ縦に半分に切ってからはす切りにする。鷹の爪は半分に切って種をとっておく。
- 3
鍋にごま油と鷹の爪を入れ火にかける。油が熱くなったら切干大根を入れ炒める。
- 4
3~5分ほど炒めたら鶏ガラスープの素を入れ、切干大根の戻し汁を大さじ3程加え2~3分炒め、長ネギを加える。
- 5
ネギに火が通ったら塩、こしょうで味を整える。塩加減はお好みで。ガラスープにも塩分が含まれているので味見する。
- 6
よければ火を止めて器に盛ってできあがり♪
- 7
今回使用した鶏ガラスープの素。小さじ1で約1.3gの塩分が含まれています。
- 8
2012.2.23話題入りしました♪作ってくれた皆さまどうもありがとうございます!切干ラヴァーズが増えますように♡
コツ・ポイント
切干大根は戻したらザルにあげて水切りを。絞らずに含んだ水分で炒めます。切干大根が固いと感じる場合は水分を足して蒸し煮に。少し薄いかな~ぐらいに仕上げるとだしの旨味で美味しく頂けるかと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19182355