うなぎちらし寿司弁当

とまぷり★ @tomapre_8906
簡単に作れるうなぎちらし寿司弁当です♪重箱に詰めたら少し豪華に見えるかも(^▽^)o
このレシピの生い立ち
特売品のうなぎで作ったちらし寿司弁当の覚え書きです。
作り方
- 1
蓮根の皮をむいて3mm幅の輪切りにしたら熱湯で1分茹でてザルにあけ、すし酢(分量外:大さじ2程度)に漬けておきます。
- 2
卵を割ほぐしてサラダ油を塗ったフライパンで薄焼き卵を2〜3枚焼き、粗熱が取れたら千切りにしておきます。
- 3
きゅうりを小口切りにして軽く塩(分量外)を振り、水分を拭き取っておきます。
- 4
うなぎを縦半分に切ったあと、食べやすい大きさ(2~3cm幅)に切り分けます。
- 5
フライパンにうなぎを入れて付属のたれ、料理酒を加えて中火にかけます。
途中返しながら温め、火を止めます。 - 6
ボウルに温かいご飯を入れてすし酢、白炒りごまを加え、切るように混ぜ合わせます。
- 7
重箱にすし飯を入れ、その上にうなぎ→蓮根→錦糸卵→きゅうりを順番に彩りよく盛り付けたら完成です♪
- 8
お好みでにんじん、大根の飾り切りを添えれば、更に華やかに仕上がります!!
- 9
小分けにしても◎◎
- 10
華やかなきゅうり切りのレシピです♪
「蛇腹きゅうりの白だし漬け★お弁当にも」レシピID 20088127
コツ・ポイント
※使用した具材は一例です。お好みの具材でお楽しみください!!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21628427