だし醤油焼きうどん

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

だしが効いて豚肉と野菜の旨味が、もちもちのうどんとマッチしてさっぱりといたたけますよ。
このレシピの生い立ち
いつもわが家で作るものを、レシピにしました。

だし醤油焼きうどん

だしが効いて豚肉と野菜の旨味が、もちもちのうどんとマッチしてさっぱりといたたけますよ。
このレシピの生い立ち
いつもわが家で作るものを、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラこま切れ肉 100g
  2. キャベツ 2枚(約100g)
  3. 玉ねぎ 1/4個(約40g)
  4. ゆでうどん 1玉
  5. サラダ油 大さじ1/2
  6. かつお節 少量
  7. 青海苔 少量
  8. ●白だし 大さじ1/2
  9. ●醤油・みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは洗って細切り、玉ねぎは洗って薄切りにする。●を混ぜ合わせる。

  2. 2

    ゆでうどんの袋に少し穴を開け、600wで1分レンジで加熱する。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、豚バラこま切れ肉を広げるようにして並べ、焼き色がつくまで焼く。

  4. 4

    豚バラこま切れ肉に焼き色がついたら裏返して焼き、玉ねぎとゆでうどんを加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたらキャベツを加え、キャベツがしんなりするまで炒め●を加え全体になじませる。

  6. 6

    器に盛り付け、かつお節と青海苔をかける。

  7. 7

    YouTube検索窓で「鈴木美鈴 焼きうどん」と検索すると動画へいけます

コツ・ポイント

・豚バラこま切れ肉は、豚バラ薄切り肉でも代用可能ですが、その場合サラダ油を小さじ1にして下さいね。
・具材はあまり触らないで、焼く感じで、時々触る程度にして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ