ねぎ入りしょうが焼き

Web食堂 @cook_40387907
しょうがの効いた、ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
久しぶりにしょうが焼きを作ってみました。今回は長ねぎを加えてます。長ねぎの色を残すために、焼く順番にこだわってみました。
作り方
- 1
ビニール袋に豚肉と下味を入れて、汁気がなくなるまでもみ込んだら30分ほど置きます。
- 2
長ねぎは、根元を取り除いたら1㎝幅で斜め切りにします。
- 3
タレを合わせておきます。酒、しょう油、砂糖を混ぜ合わせてから、しょうがを加えてください。
- 4
ライパンに油をひいて、豚肉を入れたら油と絡めてから火をつけます。
- 5
両面しっかり焼いたら、余分な脂を取り除いてからタレを絡めていきます。
- 6
豚肉の色が変わったら、長ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。
コツ・ポイント
長ねぎは、豚肉とタレを絡めてから最後に入れてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21629397