ふわふわ持続♡自家製酵母♡パン生地

rosearoma
rosearoma @cook_40428251

有名メーカーの市販の食パンみたいに、ふっわふわもっちりの生地
このレシピの生い立ち
市販の食パンみたいにふわふわなパンを作りたくて…試行錯誤し、ミルク感を強く出したい…とスキムミルクを多めに入れて作ってみたら……めっちゃ美味しいのが出来た♡

ふわふわ持続♡自家製酵母♡パン生地

有名メーカーの市販の食パンみたいに、ふっわふわもっちりの生地
このレシピの生い立ち
市販の食パンみたいにふわふわなパンを作りたくて…試行錯誤し、ミルク感を強く出したい…とスキムミルクを多めに入れて作ってみたら……めっちゃ美味しいのが出来た♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤とバンズ1個分
  1. 元種 100g
  2. コンデンスミルク 20g
  3. 砂糖 20g
  4. 170〜180ml
  5. 牛乳 100ml
  6. 強力粉 300g
  7. 薄力粉(強力粉でも可) 80g
  8. スキムミルク 40g
  9. 6〜6.5g
  10. 無塩バター 20g
  11. 米油(お好きなオイルで) 15g

作り方

  1. 1

    元種と糖類(コンデンスミルク&砂糖)をよく混ぜる(私はここで先にスキムミルク(10gだけ)も加えて混ぜ合わせておきます)

  2. 2

    元種と糖類を混ぜたボウルに水を加えよく混ぜ合わせ10分ほど置いておく

  3. 3

    ホームベーカリーの容器に粉類(強力粉&薄力粉&スキムミルク)を入れて塩も加える

  4. 4

    ②の元種のボウルに牛乳も加えよく混ぜる

  5. 5

    粉類の入った容器に④の元種を混ぜた液体を加えホームベーカリーにセットしてパン生地作成……こね始める

  6. 6

    こね始めて5分後に油分(無塩バター&オイル)を加える

  7. 7

    こね終わり油を塗った容器にパン生地を入れ乾燥しないようにラップと濡らして固く絞った布巾をかけて冷蔵庫の野菜室で低温発酵

  8. 8

    ※私はビニール袋に油を塗ってパン生地を入れ空気を抜いて縛り濡らした布巾をかけ、またビニール袋に入れ冷蔵庫。翌日焼き上げ

  9. 9

    1次発酵……翌日、冷蔵庫でパンパンに膨れてます

  10. 10

    優しくガス抜きをして、お好きに分割してください
    私は1.5斤の食パンと余った生地を丸めてバンズに

  11. 11

    分割したら、15〜20分休ませて成形し2次発酵へ
    この時も乾燥しないようにラップ&濡れ布巾かけてます

  12. 12

    2次発酵後、膨らんだら焼き色付けるために牛乳(分量外)をハケで表面を塗り塗り

  13. 13

    オーブン230℃予熱後…210℃に下げて10分焼成
    190℃に下げて15分位焼成(ご家庭のオーブンに合わせ様子見ながら)

  14. 14

    別の日に、このパン生地で、ちくわパンと

  15. 15

    シナモンロールも作ってみた♪
    ふわふわモチツなパン生地が美味しいです♡
    (ふわふわなのが持続するのは…食パンが1番長い)

  16. 16

    ドライイーストでの作り方を聞かれて…ネット検索して出てる計算で…

  17. 17

    元種が無い分、強力粉50g+水50gで♪
    ドライイーストは2.5〜4gです
    さつま芋パンとドーナツ作ってみた…ふわふわ♡

  18. 18

    でも出来れば元種で作っていただいた方が、ふわふわ感の持続が長いです♡

コツ・ポイント

スキムミルク入れ過ぎじゃない?…って思うかもしれませんが、たぶんコレが、このパン生地の美味しさ、ふわふわ持続する決め手だと思ってる( *・ω・))コクコク
ふわふわ持続させたい場合は、ぜひ国産小麦(強力粉)で作ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rosearoma
rosearoma @cook_40428251
に公開

似たレシピ