沖縄 ニガナの白和えリメイクハンバーグ

Kay沖縄在住
Kay沖縄在住 @cook_40292728

よくおすそ分けでいただく「ニガナの白和え」のリメイクです
このレシピの生い立ち
沖縄家庭料理の定番、「ニガナの白和え」。苦いしクセもあって、夫も子供も食べない…そこでひと工夫してみたら、苦味もクセも全く消えて、みんなバクバク!おかわりまで!食感もふわふわで、小さい子も食べやすいし、お弁当にもピッタリの一品になりました。

沖縄 ニガナの白和えリメイクハンバーグ

よくおすそ分けでいただく「ニガナの白和え」のリメイクです
このレシピの生い立ち
沖縄家庭料理の定番、「ニガナの白和え」。苦いしクセもあって、夫も子供も食べない…そこでひと工夫してみたら、苦味もクセも全く消えて、みんなバクバク!おかわりまで!食感もふわふわで、小さい子も食べやすいし、お弁当にもピッタリの一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1口サイズが15個分
  1. ニガナの白和え 300g
  2. ひき肉 100g
  3. 卵(全卵) 1個
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 適量
  6. 小麦粉 全部につく量
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    親戚などによく頂く、「ニガナの白和え」。
    ありがたいのですが、苦いしクセもあるし…そこでハンバーグにリメイク!

  2. 2

    ニガナの白和えに、ひき肉、卵、塩コショウを合わせてよく混ぜます。

  3. 3

    まとまってきたら、適当な大きさに丸め、全体に小麦粉をつけます。

  4. 4

    フライパンに多めの油をひいて、中火~強火で焼いていきます。

  5. 5

    フライ返しで剥せる程度に焼き付けたら、ひっくり返します。ここも中火~強火で。

  6. 6

    両面にしっかり焼き目がついたら、蓋をして蒸し焼きにします。

  7. 7

    5分ほど蒸し焼きにしたら完成です。ポン酢でさっぱりと、照り焼きソースでこってりと、どちらも美味しいです!

  8. 8

    多めの油をひいたフライパンで中火~強火で焼いていきます。
    白和えが柔らかいので、表面をしっかり焼き付けます。

コツ・ポイント

とにかくフワフワなので、両面焼き付けないとすぐに崩れます。また、最初に置いた位置は、きつね色になるまで動かさないことがポイントです。
白和えには、ツナが入っていることもありますが、それも一緒に混ぜてしまってOK!栄養満点です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kay沖縄在住
Kay沖縄在住 @cook_40292728
に公開
沖縄に移住して5年。色々発見したメニューや覚書など、主に自分のメモ用ですが、載せていきます。
もっと読む

似たレシピ