給食レシピdeお弁当②ビビンバ

ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945

やっぱりお弁当ものっけごはんにすると、食べやすいし、おかず不用です。
たんぱく質が多くなりがちなお弁当でも野菜摂取♡

このレシピの生い立ち
ゆで卵や炒り卵などをプラスすると黄色の色味がきれいです。
ビビンバ丼を食育だよりでお知らせしたところ、お弁当にしたら好評でした!と嬉しいお声をいただきました。なるほど〜と思い早速、お弁当にしてみました。

給食レシピdeお弁当②ビビンバ

やっぱりお弁当ものっけごはんにすると、食べやすいし、おかず不用です。
たんぱく質が多くなりがちなお弁当でも野菜摂取♡

このレシピの生い立ち
ゆで卵や炒り卵などをプラスすると黄色の色味がきれいです。
ビビンバ丼を食育だよりでお知らせしたところ、お弁当にしたら好評でした!と嬉しいお声をいただきました。なるほど〜と思い早速、お弁当にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ビビンバの野菜 1人分
  2. ビビンバの肉 1人分
  3. ゆで卵 1個

作り方

  1. 1

    レシピID 21636116
    ビビンバ丼をそのままお弁当にしました。

コツ・ポイント

3色ナムルの水気はしっかりきっておきましょう。ご飯がべちょっとなってしまわないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーこ❤︎
ゆーこ❤︎ @cook_40427945
に公開
現役、学校栄養士です。『給食』と聞くと、あなたはどんな想像をしますか?是非、給食の味をご家庭で再現し『食育』につなげて欲しいと思います。と、かっこよく書きましたが、今の給食、美味しいんです。栄養バランスはもちろん、旬の食材をたっぷり使い安価に仕上げています。また、1日6〜7gの塩分量を目標にしています。薄味だなぁ、と感じる方は徐々になれてもらえると嬉しいです。給食レシピdeお家ごはん♡
もっと読む

似たレシピ