相葉マナブ☆鶏と卵とオクラのガリバタ丼

鶏と卵は相性が良くて当たり前。今回はさらにオクラを合わせてみました。風味が増しオクラの粘り気もアクセントになります。
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」で紹介されたオクラ農家さんによる「オクラと鶏肉のガリバタ丼」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。
相葉マナブ☆鶏と卵とオクラのガリバタ丼
鶏と卵は相性が良くて当たり前。今回はさらにオクラを合わせてみました。風味が増しオクラの粘り気もアクセントになります。
このレシピの生い立ち
テレ朝「相葉マナブ」で紹介されたオクラ農家さんによる「オクラと鶏肉のガリバタ丼」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の手順は自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。
作り方
- 1
鶏は△をまぶして常温に。卵は◇を加えて溶く。オクラは板ずりをしてガクを除き斜め3mm幅にニンニクは薄切りにして芯を除く。
- 2
フライパンに油とニンニクを入れてから弱めの中火で加熱。手前に傾けてニンニクが薄茶色になるまで揚げ焼きにして取り置く。
- 3
ニンニクの香りが移った2の油に1の鶏を加える。中火にかけて鶏の両面に焼き色をつけて取り置く。
- 4
3の油で1のオクラを中火で炒める。
- 5
4のオクラが油に馴染んだら2と3を戻す。☆を加えて中火で2分くらい煮る。
- 6
5が沸いている状態で1の溶き卵をまわしかける。バターを加えて溶かし画像くらいの状態で消火。
- 7
器に暖かいご飯を移しておく。
- 8
7に滑らせるように6を移す。仕上げに糸唐辛子を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
1ではパック入りご飯を用意したが、もちろん炊いた方がウマシ。オクラは板ずりをすることでウブ毛を除きます。3では、鶏を5と6でも加熱をするので焼き色がつけば十分です。6では、画像くらいの状態でも予熱で8の加減まで火が通ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ベーコンとキノコの卵とじ丼◎流用レシピ ベーコンとキノコの卵とじ丼◎流用レシピ
鱈とキノコのあんかけ(ID:20519561)の具材が余ったのでベーコンを合わせて卵でとじ丼ものとして流用しました。 オヤジの仕事場ゴハン
その他のレシピ