【手軽なミートソースでミートパイ】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

トマト缶やトマトを使用せずにケチャップ・ソース等で簡単に味付けし、煮詰め不要なミートソースを使用した手軽なミートパイです
このレシピの生い立ち
子供の頃からミートパイが大好きなので。
今回は手軽に作れるミートソースを使って作りました。
ミートソースをたっぷり詰めたいので大きめに作っていますが、小さめにパクッと食べられるサイズに作るのもおススメです。

【手軽なミートソースでミートパイ】

トマト缶やトマトを使用せずにケチャップ・ソース等で簡単に味付けし、煮詰め不要なミートソースを使用した手軽なミートパイです
このレシピの生い立ち
子供の頃からミートパイが大好きなので。
今回は手軽に作れるミートソースを使って作りました。
ミートソースをたっぷり詰めたいので大きめに作っていますが、小さめにパクッと食べられるサイズに作るのもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個(4人分)
  1. 冷凍パイシート 2枚(150g×2)
  2. 牛ひき肉(又は合い挽き肉 150g
  3. 玉ねぎ(微塵) 1/2個
  4. 人参(細微塵) 50g
  5. にんにく(微塵) 大1片
  6. オリーブオイル 大匙1
  7. 塩・胡椒 各ひとつまみ
  8. ●チリパウダー 小匙2/3
  9. ●クミンパウダーナツメ 各小匙1/3
  10. ◯ケチャップ 大匙2
  11. ◯ウスターソース・赤ワイン 各大匙1
  12. ◯オイスターソース 小匙1
  13. ◯(あればトマトペースト 小匙1
  14. 薄力粉 大匙1
  15. (あれば)イタリアンセリ 適量
  16. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    フライパンにオイルを敷いて強めの中火に掛け、玉ねぎ・人参・にんにくを加えて炒める。

  2. 2

    玉ねぎに火が通ったらひき肉を加えて、塩・胡椒を振って炒める。ひき肉にしっかりと火が通ったら●を加えて全体に炒め合わせる。

  3. 3

    更に◯を加えて炒め合わせ、薄力粉・イタリアンパセリを加えて混ぜ合わせて火を止める。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    オーブンを200℃に予熱する。

  5. 5

    パイシートを5分程常温に置いて半解凍し、其々半分に切る。2枚に其々数カ所切り込み(端は切らない)を入れておく。

  6. 6

    切り込みを入れていないシートに3を其々乗せ、周りに卵黄を塗る。

  7. 7

    切り込みを入れたシートを乗せて、端をフォークで押さえて留める。表面に卵黄を塗る。

  8. 8

    オーブンで20〜25分焼く。焼き上がったら網の上に移し、粗熱を取る。

  9. 9

  10. 10

    ※ 「ミートパイ」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

ミートソースはしっかりと冷ましておきます。
ミートソースと一緒にチーズを加えても美味しいです。
パイシートが半解凍の状態で手早く包んでオーブンに入れます。
焼き上がった後は、底の部分がベチャっとしない様に網に乗せておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ