ミートソースのレシピ

ちょいメタお父さん
ちょいメタお父さん @cook_40126413

我が家のミートソースのレシピです。
備忘録です。
とろみをつけてコクを出すため、小麦粉を追加しました。
あっさりめが好みの方は小麦粉なしにしてくださいね。

ミートソースのレシピ

我が家のミートソースのレシピです。
備忘録です。
とろみをつけてコクを出すため、小麦粉を追加しました。
あっさりめが好みの方は小麦粉なしにしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オリーブオイル 大1
  2. 合いびき肉 250g
  3. にんにく 1かけ(みじん切り)
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. ニンジン 大 1/2本
  6. ピーマン(なくてもOK) 1~2個(1本)
  7. しめじorしいたけ 3~50 g
  8. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  9. 小麦粉 大1
  10. 赤ワイン 50cc
  11. 50cc
  12. 小1~1.5
  13. 黒こしょう 少々
  14. 砂糖 大1
  15. a ケチャップ 大3(50ml)
  16. a ウスターソース 大2(30ml)
  17. a コンソメ 1個
  18. a ローレル or カレーリーフ 1枚
  19. b オイスターソース 中1
  20. bフライドオニオン 大1
  21. bオレガノ(好みで) 小1

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを入れニンニクを弱火で加熱します
    続いてフードプロセッサでみじん切りにした野菜を投入します。

  2. 2

    中火で3~5分ほど炒めて水分を飛ばします。
    充分炒めたら、野菜を端に寄せてひき肉を投入。
    ひき肉の両面に焼き目を付けます

  3. 3

    軽く混ぜて弱火にして、小麦粉を投入。
    焦げないよう注意して、20秒ほどフライパンの端で軽く炒めダマをほぐします。

  4. 4

    ワインと水を入れ、カットトマト缶を投入。続けてaの材料を全てと砂糖を投入して、中火で5分くらい煮込みます。

  5. 5

    塩で味を調整。味見して酸っぱいようなら、砂糖を少々追加して味を調整します。黒コショウも好みで。

  6. 6

    最後にbスパイスと隠し味を仕上げに投入して、弱火で数分煮込みます。

  7. 7

    コクが欲しい場合は、炒め途中で小麦粉を入れる前に、バターを1かけ、10g入れてくださいね。

コツ・ポイント

ひき肉には、軽く塩コショウして下味をつけます。
ひき肉に焼き目を付けた後、あまり細かくせず、ゴロゴロさせた方が美味しいです。
bスパイスは、隠し味です。オレガノだけでも入れると味が引き立ちます。
1でクミンシードを少々入れるのも美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょいメタお父さん
に公開
お酒のツマミがメインですが、最近 料理にはまっています!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ