ふわっパリッきのこのラビオリ

栃木県特用林産協会 @cook_40324026
栃木県誕生150年記念第36回
きのこ料理コンクールジュニアの部優秀賞受賞作品です
このレシピの生い立ち
栃木県誕生150年記念第36回栃木県きのこ料理コンクール応募作品
ふわっパリッきのこのラビオリ
栃木県誕生150年記念第36回
きのこ料理コンクールジュニアの部優秀賞受賞作品です
このレシピの生い立ち
栃木県誕生150年記念第36回栃木県きのこ料理コンクール応募作品
作り方
- 1
フライパンに、にんにくのみじん切りを入れ、油で熱し、香りを出す。
- 2
香りが出たら、みじん切りにしたまいたけ、ぶなしめじ、マッシュルーム、たけのこ、塩、こしょうを入れて炒める。
- 3
炒めたきのこを冷蔵庫に入れて冷ます。
- 4
冷ましたきのこにみじん切りにしたはんぺんを混ぜる。
- 5
4を餃子の皮2枚で包み、皮の周りをフォークでおさえてみぞをつける。
- 6
フライパンに油を入れ、170℃に熱する。
5を入れ、皮がきつね色になるまで揚げる。 - 7
サワークリームとプレーンヨーグルトを1:1の割合で混ぜる。
- 8
オリーブオイル、にんにくすりおろし、レモン汁、塩、こしょうで7の味を調える。
- 9
6に7~8で作ったソースをかけ、青ネギのみじん切りを散らして完成。
コツ・ポイント
餃子の皮とたけのこのパリッとした食感やきのこ類とはんぺんのふわふわ食感など、一度にさまざまな食感を味わえるようにしました。
似たレシピ
-
-
お手軽ラビオリ、ワンタンの要領で♪ お手軽ラビオリ、ワンタンの要領で♪
フィリング【具】が絶品と言われたのでレシピアップです。パスタマシーンでラビオリを作っていましたが、もっと手軽に誰でも出来るようにワンタンの皮で。ギョウザの皮でも出来るかも! みきぽん0418 -
餃子の皮DEポテトラビオリ☆チーズソース 餃子の皮DEポテトラビオリ☆チーズソース
ラビオリを餃子の皮で簡単に!☆とっても簡単に出来る&材料少なめなのに「本格的で美味しい!」と大好評!♪ホームパーティや誕生日などの記念日にもオススメ!♪ アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
-
ぽかぽか★餃子の皮deラビオリ風トマト鍋 ぽかぽか★餃子の皮deラビオリ風トマト鍋
★★2017年12月「ラビオリ」の人気検索で1位獲得★★感謝です(^o^)中からとろーりチーズが溢れ出す!! 隆祥房 -
-
-
-
-
フライパンで作る☆ラビオリ風揚げ餃子 フライパンで作る☆ラビオリ風揚げ餃子
カリッとした食感とチーズの風味で、パンにもごはんにもおつまみにも美味しい。香味野菜にコリアンダー(パクチー)を加えても♪たまきみ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21637008