パプリカ☆チキンオーバーライス

埼玉県コバトン
埼玉県コバトン @kobaton

「チキンオーバーライス」は、NYの屋台(ベンダー)でポピュラーなランチメニュー。野菜もしっかり摂れてヘルシーです。

このレシピの生い立ち
献立「パプリカ☆チキンオーバーライス(埼玉県コバトン健康メニュー栄養基準内)」
スパイシーな鶏肉に生のピーマンが入ったサラダがよく合います。

パプリカ☆チキンオーバーライス

「チキンオーバーライス」は、NYの屋台(ベンダー)でポピュラーなランチメニュー。野菜もしっかり摂れてヘルシーです。

このレシピの生い立ち
献立「パプリカ☆チキンオーバーライス(埼玉県コバトン健康メニュー栄養基準内)」
スパイシーな鶏肉に生のピーマンが入ったサラダがよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも) 1枚(280g)
  2. ☆カレー粉 小さじ1
  3. ヨーグルト(無糖) 大さじ2
  4. ☆食塩 小さじ1/4
  5. ☆にんにく(すりおろし 1片分
  6. オリーブ 小さじ1
  7. ごはん 茶碗2杯分(300g)
  8. ★ターメリック 適量
  9. ★バター(有塩) 大さじ3/4
  10. ★食塩 ひとつまみ(0.3g)
  11. リーフレタスレタス 3枚
  12. 紫玉ねぎ 1/2個(60g)
  13. パプリカ 1/2個
  14. ピーマン 1個
  15. トマト(小玉) 1個
  16. ヨーグルト(無糖) 大さじ2
  17. ●マヨネーズ 大さじ1と1/2
  18. レモン 小さじ1
  19. ●食塩 小さじ1/4
  20. ●砂糖 小さじ1/2
  21. ●こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は筋を包丁で切り、全体を適度にフォークで穴をあけたら、☆調味料をもみこみ下味をつけておく(1時間くらい)。

  2. 2

    ①のマリネした鶏肉を、皮目を上に耐熱容器に入れてふんわりラップをかけて電子レンジ500Wで2分ほど加熱する。

  3. 3

    ②鶏肉を皮目から焼く。トングで押しつけて焼き、皮がよく焼けたら上下を返してふたをする。火が通ったらひと口大に切る。

  4. 4

    ごはんと★を耐熱容器に入れて電子レンジ600Wで1分程度加熱したら、混ぜ込んでターメリックライスを作る。

  5. 5

    ◎の野菜を切る。(玉ねぎ・パプリカ・ピーマンはスライス、トマトはダイスカット、レタスは適度な大きさにちぎる。)

  6. 6

    器にライス、野菜、肉の順に盛り付ける。仕上げに、混ぜ合わせた●ホワイトソースをかける。

  7. 7

    *つくれぽありがとうございます。

コツ・ポイント

マリネした鶏肉は、焼く前に電子レンジで軽く加熱することで、時短で焼くことができます。
【1人分】
エネルギー:685kcal /
たんぱく質:18%エネルギー /
食塩相当量:2.3g /
野菜使用量:215g /

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
埼玉県コバトン
に公開
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ