【フレイル予防】かぶと厚揚げの煮物

国立市 @kunitachi
ビタミンやカルシウムが豊富なかぶの葉も使って、煮物にします。
このレシピの生い立ち
シニア世代の健康を応援する、食べて元気に「フレイル予防」するためのレシピです。
作成:国立市庁内栄養連絡会
【フレイル予防】かぶと厚揚げの煮物
ビタミンやカルシウムが豊富なかぶの葉も使って、煮物にします。
このレシピの生い立ち
シニア世代の健康を応援する、食べて元気に「フレイル予防」するためのレシピです。
作成:国立市庁内栄養連絡会
作り方
- 1
かぶは皮をむき、4~6等分のくし形に切る。葉はよく洗ってざく切にする。厚揚げは角切りにする。
- 2
鍋に油を熱し、かぶ、かぶの葉、厚揚げの順にさっと炒める。
- 3
全体に油がまわったら、だし、しょうゆ、みりんを加え、煮る。
- 4
かぶに火が通ったら、出来上がり。
コツ・ポイント
副菜にも厚揚げなどのたんぱく質食材を加えて、摂取量を増やしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21638471