家庭で作れる徳島のいももち

*yoru* @cook_40159391
徳島の郷土料理であるいももち(農林水産省認証済)を再現しました
このレシピの生い立ち
他県では食べられないので、家で食べれるようにしました
家庭で作れる徳島のいももち
徳島の郷土料理であるいももち(農林水産省認証済)を再現しました
このレシピの生い立ち
他県では食べられないので、家で食べれるようにしました
作り方
- 1
さつまいもは皮を剥き1cmごとにカットして水にさらす
- 2
もちはうすくカットしておく
- 3
さつまいもと水ともちをボウルに入れ、濡れたキッチンペーパーを被せふんわりラップをして、レンジ200wで15分かける
- 4
すりこぎ棒でよく潰す
- 5
バットにきな粉をしいて、いももちを広げて8等分にする
- 6
あんこ(塩を加えて混ぜておく)を包んでまるめる
コツ・ポイント
塩は2%だと多めなので、塩味弱めがいい方は減らしてください
似たレシピ
-
-
-
-
おもちが残ったらいももち☆ おもちが残ったらいももち☆
旦那さんが大好きだからと大量に頂いたお餅。でも私は飽きてきたので新聞に出てたさつまいも餅にしてみました!でも旦那さんにほとんど食べられました♪ みかきょ -
おナベ1つで、簡単芋もち(ねったぼ) おナベ1つで、簡単芋もち(ねったぼ)
鹿児島の伝統オヤツ、『ねったぼ』です。本来、サツマ芋とお餅を蒸してから搗くのですが、簡単におナベで茹でて作ります MADあっと黄金の麦
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21638875