ラタトゥイユグラタン

プチシェフ気仙沼
プチシェフ気仙沼 @cook_40326275

【「第20回プチシェフコンテストin気仙沼」グランプリ】ラタトゥイユグラタン~Ça va?いいえサンマです~
このレシピの生い立ち
映画「レミーのおいしいレストラン」を観てフランス料理に挑戦したいと思い気仙沼の味を生かしたラタトゥイユを作りました。

ラタトゥイユグラタン

【「第20回プチシェフコンテストin気仙沼」グランプリ】ラタトゥイユグラタン~Ça va?いいえサンマです~
このレシピの生い立ち
映画「レミーのおいしいレストラン」を観てフランス料理に挑戦したいと思い気仙沼の味を生かしたラタトゥイユを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚 2匹
  2. ナス 1~2本
  3. トマト 大1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. パプリカ(黄) 1/3個
  6. ニンニク 1片
  7. セリ 少々
  8. モーランド牛乳 50ml
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. オリーブオイル 適量
  11. パン粉 大さじ1
  12. バター 15g
  13. (A)ケチャップ 大さじ2
  14. (A)コンソメ 少々
  15. (A)マジックソルト 少々
  16. 塩コショウ 少々
  17. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚を3枚におろして塩をふっておく。

  2. 2

    ナスをスライスして塩水につける。

  3. 3

    1.から出た水分を拭いて小麦粉をまぶし、その上に2.を並べ、巻いて止める。

  4. 4

    牛乳、小麦粉、粉チーズを混ぜ、塩とバター(10g)を加え煮つめソースを作る。

  5. 5

    パン粉にきざみパセリとオリーブオイルを混ぜておく。

  6. 6

    3.をさらにのせて4. と5.をかけ、予熱200℃のオーブンで約20分焼く。

  7. 7

    トッピング用のナスをソテーしておく。

  8. 8

    残りのバターで、みじん切り玉ねぎ、残りのナスをきざみ、ニンニク、湯むきトマトを炒める。

  9. 9

    8.に(A)を入れ、煮つめる。

  10. 10

    器に6.をのせ、7.と9.をキレイに盛りつけて、完成。

コツ・ポイント

私の家は酪農をしているので気仙沼の食材として自慢の牛乳で美味しい魚と野菜を活かせる料理をコンセプトに、どんな国でどんな料理なのか、言葉も調べて気仙沼とリンクさせフランスカラーにまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチシェフ気仙沼
に公開
「気仙沼スローフード」都市を宣言する気仙沼市では、プチシェフコンテスト実行委員会が主体となり、全国の小学生から高校生または18歳以下の社会人を対象とする「プチシェフコンテスト in 気仙沼」を平成14年度から開催してきました。このコンテストは、調理技術アイデアを競うことのみならず、地域の新鮮で豊富な食材や伝統的な料理、調理技法などを、家族とのコミュニケーションの中で学ぶことを目的としています。
もっと読む

似たレシピ