鶏むね肉の冷凍(レンチン)

れりゆ☆冷凍の達人☆
れりゆ☆冷凍の達人☆ @cook_40407224

鶏むね肉を食べやすい大きさに割いて、小分けにしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
レンチンで簡単に蒸し鶏を作りたくで考えました。

鶏むね肉の冷凍(レンチン)

鶏むね肉を食べやすい大きさに割いて、小分けにしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
レンチンで簡単に蒸し鶏を作りたくで考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. しょうが 1かけ
  3. ねぎの青い部分 1本分
  4. 塩こしょう 少々
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    しょうがは薄切りにする。

  2. 2

    耐熱皿に鶏むね肉を乗せて、塩こしょう、しょうが、ねぎの青い部分を乗せ、酒をふる。

  3. 3

    ふんわりラップをかけて、電子レンジ(500w)で1分、裏返して1分加熱する。

  4. 4

    粗熱が取れたら、食べややすい大きさに裂く。

  5. 5

    ラップで包み、冷凍保存袋に入れて冷凍する。

  6. 6

    【解凍】耐熱皿に乗せて電子レンジ(500w)で3分加熱します。

コツ・ポイント

レンチンして火が通ってないようなら、10秒ずつ追加してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れりゆ☆冷凍の達人☆
に公開
ご覧頂きありがとうございます。小・中・高校生3姉妹のお母さんです。冷凍保存を工夫して部活を頑張る中高生女子のお弁当や毎日のごはんを作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ