魚のあらで潮汁♪お吸い物です♡

たかたかきよきよ(たかきよ)
たかたかきよきよ(たかきよ) @cook_40377309

スーパー等で安価で売ってるアラを潮汁にして作って見ませんか♡
このレシピの生い立ち
魚のあらがあったので、あら汁にして、ほっこりしましたよ♪

魚のあらで潮汁♪お吸い物です♡

スーパー等で安価で売ってるアラを潮汁にして作って見ませんか♡
このレシピの生い立ち
魚のあらがあったので、あら汁にして、ほっこりしましたよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚のあら 適量
  2. 豆腐 1/2丁
  3. 三つ葉 お好みで
  4. 塩(下ごしらえ用) 小さじ1
  5. ☆酒 小さじ1
  6. 昆布出し 小さじ1
  7. ☆塩 味見しながら
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. 舞茸 お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルにあらを入れて塩を振り20分位置きます。
    あらの生臭さを取り除きます。

  2. 2

    時間が立てば、熱湯を入れて箸等でサッと混ぜ、お湯を捨てて水で血合いやぬめり等を洗い落とします

  3. 3

    鍋に水とあらと豆腐を入れて弱火の中火でゆっくり湧く感じで♪

  4. 4

    アクが出るので取ります
    スープが透明になると後は味つけ~

  5. 5

    ☆を加えて塩気が足りない時は塩を入れてみてね
    舞茸を少し入れました

  6. 6

    器に盛り付けて完成です

コツ・ポイント

白髪ネギ、刻みネギ、木ノ芽などお好きな吸い口に添えて下さいね
サッと熱湯をかけてから水で、うろこ等取る事で澄んだ汁が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかたかきよきよ(たかきよ)
に公開
主人と2人暮らしで、もう爺ちゃん、婆ちゃんですが料理作りが好きで毎日大好きな主人に食べて貰ってまーす♡2人とも仕事から帰るのが夜8時半位で晩御飯は9時から~だから午前中に下ごしらえして、夜仕上げ~皆さんのレシピで大助かり♡これからも宜しくお願いしますねフォロー有り難うございます♡レポ嬉しい♡毎日くたくたでも美味しい料理で主人を笑顔にしてます(笑)もう24年目の仲良し老夫婦です♡たかきよでした
もっと読む

似たレシピ